• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 沖縄県地域医療構想

ここから本文です。

更新日:2023年7月12日

沖縄県地域医療構想 

 沖縄県地域医療構想の策定について

 2025年には県民の4人に1人が高齢者となることが見込まれており、高齢化の進展により医療、介護を取り巻く状況は大きく変化していきます。

 高齢者人口の増加に伴って、今後医療を必要とする方の増加が見込まれるため、将来に備え、必要とする医療サービスを適切に提供する体制を整備する必要があります。

 沖縄県地域医療構想を推進し、医療や介護が必要になっても、住み慣れた地域で安心して暮らしていけるよう、医療機関や関係団体、市町村等と連携を図り、県民の皆様の理解と協力を得ながら、必要な医療提供体制の構築に取り組みます。

沖縄県地域医療構想

巻末資料(サイズが大きいため分割して掲載します) 

 目次~P6(PDF:1,542KB)

P22~ 40(PDF:2,543KB)

 地域医療構想調整会議における検討状況

 地域医療構想調整会議における対応方針の策定・検討状況は以下のとおりでです。

 検討状況(令和5年3月末現在)(PDF:54KB)


 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健医療部医療政策課企画班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(南側)

電話番号:098-866-2111

FAX番号:098-866-2714

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?