ホーム > 組織で探す > 土木建築部 都市公園課 > 令和3年度首里城復興イベントの実施について
ここから本文です。
更新日:2022年3月1日
令和の復元に向け、琉球文化・歴史を学び、体験できるイベントを開催します!!
令和4年度の正殿着工を見据え、首里城の魅力を改めて知ることのできる、「令和3年度 首里城復興イベント首里城×国頭村 ~首里城への想い~」を開催いたします。
今回は首里城復元にあたり、正殿に使用される県産木材を調達することから、首里地区に加えて、木材調達先である国頭村でも体験型イベントを行います。
ものづくり体験、ナイトタイムコンテンツ、地域交流イベントなどのイベントを用意しております!ぜひ皆さまのご参加お待ちしております。
尚、事前予約制のイベント応募締切は2月22日(火)です。
応募者多数の場合は抽選となり、当選結果通知日は2月28日(月)です。
~お知らせ(追記)~
3月12日(土)、13日(日)ゆいゆい国頭(国頭村)での「首里城の破損瓦でつくる漆喰シーサーづくり」及び「県産木材を使用したものづくり教室」は引き続き参加のご応募を受け付けております。
応募締切:3月2日(水)まで。当選通知結果:3月5日(土)。
※応募多数の場合は抽選となります。
皆様のご応募お待ちしております!!!
↓ ↓ ↓ 首里城復興イベントの詳細、体験・観覧申込は、こちらから↓ ↓ ↓
↓↓イベントのチラシはこちらから↓↓
注意:首里城公園では駐車場のご用意がありません。
首里城で行われるすべてのイベントでは、駐車場のご用意がありません。公共交通機関等を使ってご来場お願いします。
火災で破損した首里城の瓦を用いて、自分だけのオリジナル「漆喰シーサーづくり」を行います。専任スタッフが丁寧にレクチャーしますので、お子様でも気軽にお楽しみいただけます。
イベント応募締切は2月22日(火)です。 応募者多数の場合は抽選となり、当選結果通知日は2月28日(月)です。
~~中城御殿跡(那覇市)~~
・日にち:3/5(土)、3/6(日)
・時間:①10:00~12:00 ②12:30~14:30 ③15:00~17:00
※参加費無料
※1回/40名、1日/120名
※応募者多数の場合は抽選となります。
~~ゆいゆい国頭(国頭村)~~
・日にち:3/12(土)、3/13(日)
・時間:①10:00~12:00 ②12:30~14:30 ③15:00~17:00
※参加費無料
※1回/20名、1日/60名
※応募者多数の場合は抽選となります。
県産木材を使った木工教室を行います。中城御殿では「マイ箸づくり」、国頭村では「モザイクフォトフレームづくり」をしま
す。専任スタッフ指導のもと、楽しく簡単な工作を体験できます。
イベント応募締切は2月22日(火)です。 応募者多数の場合は抽選となり、当選結果通知日は2月28日(月)です。
~~中城御殿跡(那覇市)~~
・日にち:3/5(土)、3/6(日)
・時間:①10:00~12:00 ②12:30~14:30 ③15:00~17:00
※参加費無料
※1回/10名、1日/30名
※応募者多数の場合は抽選となります。
~~ゆいゆい国頭(国頭村)~~
・日にち:3/12(土)、3/13(日)
・時間:①10:00~12:00 ②12:30~14:30 ③15:00~17:00
※参加費無料
※1回/30名、1日/90名
※応募者多数の場合は抽選となります。
注意:首里城公園では駐車場のご用意がありません。
首里城で行われるすべてのイベントでは、駐車場のご用意がありません。公共交通機関等を使ってご来場お願いします。
夜の首里城で奏でる古典音楽といにしえの舞踊。「組踊・琉球舞踊公演」(下之御庭)と「復興記念公演」(北城郭)の2つで構成される芸能は、お昼に観る姿とは異なる幻想的な雰囲気を味わえます。
イベント応募締切は2月22日(火)です。 応募者多数の場合は抽選となり、当選結果通知日は2月28日(月)です。
・日程:3月4日(金)、5日(土)、6日(日)
・場所:首里城公園 下之御庭・北城郭
・時間:①18:30~19:40 ②19:30~20:40 ③20:30~21:40
※観覧無料
※1回/100名、1日/300名
※応募者多数の場合は抽選となります。
~~琉球舞踊・オペラ~~
3月4日(金)
出演:・琉球舞踊 / 沖芸大琉球芸能専攻OB会
・オペラ / 喜納響譜、久山夏葵
~~組踊・琉球古典音楽~~
3月5日(土)
出演:・組踊 / 沖縄伝統組踊「子の会」
・琉球古典音楽 / 琉球古典音楽演奏家 親川 遥、沖縄県立芸術大学 照屋 綺恵
~~組踊・創作芸能~~
3月6日(日)
出演:・組踊 / 沖縄伝統組踊「子の会」
・創作芸能 / 天燈神楽団
首里城をライトアップする特別イベントを開催します。様々なライティング技術を駆使して首里城周辺を彩り、復興への想
いが首里杜を駆け抜けるような光の演出を体験できます。
・日程:3月4日(金)、5日(土)、6日(日)
・場所:首里城公園 木曳門周辺
・時間:18:30~21:10 (最終入場時間20:45)
龍潭に幻想的なLEDライトを浮かべ、復興へ想いを寄せる“いのりの星”「天の川プロジェクト」。沖縄県初のプロジェクトになります!青いLEDライト約2000個が龍潭に浮かび広がる様子は圧巻の光景です。
・日程:3月4日(金)、5日(土)、6日(日)
・場所:首里城公園 龍潭
・時間:18:30~21:10
注意:首里城公園では駐車場のご用意がありません。
首里城で行われるすべてのイベントでは、駐車場のご用意がありません。公共交通機関等を使ってご来場お願いします。
令和の復元について工事の安全及び完成を祈願し、旗頭演舞を行います。最終日には首里地区の旗頭による盛大な
我栄(がーえー)をお楽しみください。
・日程:3月5日(土)、6日(日)
・場所:中城御殿跡(那覇市)
・時間:①11:30~ ②14:00~ ③17:00~
・出演:瑞雲同好会、首里地区青年会・旗頭保存会
↓ ↓ ↓ 首里城復興イベントの詳細、体験・観覧申込は、こちらから↓ ↓ ↓
↓↓イベントのチラシはこちらから↓↓
~~注意事項~~
※雨天並びに新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントプログラムを変更する場合があります。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来場者多数の場合、入園規制(入場規制)を行うことがあります。ご了承く
ださい。
●首里城公園では駐車場のご用意がありません。
首里城で行われる全てのイベントでは、駐車場のご用意がありません。公共の交通機関等を使って会場までお越しください。
●コロナウイルス等の感染症対策にご協力ください。
・ご来場の際は、マスクの着用や会場内でのソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。
・37.5度以上の発熱のあるお客様はご来場をお控えください。
・国の接触確認アプリCOCOA、沖縄県によるRICCAの活用にご協力ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください