• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ここから本文です。

更新日:2022年11月17日

北中城村

北中城村は、沖縄本島の中部地区に位置する緑豊かな村です。地形は起伏に富み,風光明媚な自然と優れた伝統文化、世界遺産に認定された中城城跡や、国指定重要文化財の仲村家住宅などの歴史的遺産が多く残された魅力ある村となっています。
現在、これらの様々な特色を生かし「平和で活力ある田園文化村」を目指し、「愛される村づくり」を基本姿勢として明るく元気な村づくりに取り組んでいます。

北中城村の下水道

北中城村の下水道事業は、平成3年度より事業を開始しました。

 また、北中城村には具志川処理区(中城湾流域関連公共下水道)と伊佐浜処理区(中部流域関連公共下水道)の2つの処理区があり、具志川処理区は平成9年4月、伊佐浜処理区は平成9年10月に供用を開始し、現在も事業を進めています。

整備状況(令和4年3月末)

  着手年度 供用開始
伊佐浜処理区 平成8年9月26日 平成9年10月1日
具志川処理区 平成4年1月28日 平成9年4月1日

 

  伊佐浜処理区 具志川処理区 合計
全体計画面積 413.4ヘクタール 197.9ヘクタール 611.3ヘクタール
事業計画面積 345.8ヘクタール 197.9ヘクタール 543.7ヘクタール
処理面積 250.0ヘクタール 168.0ヘクタール 418.0ヘクタール
計画面積整備率
(処理面積/事業計画面積)
72.3% 84.9% 76.9%
利用可能人口
(人口普及率)
4,277人 7,038人 11,315人
(63.3%)
接続人口
(接続(水洗化)率)
2,834人 5,281人 8,115人
(71.7%)

 

北中城村のマンホール

北中城村のマンホールの画像。村花のランが描かれている。

「ラン」

北中城村のマンホール蓋は、中央に村の村章を配置し、その周りを村花であるランの花が囲むデザインとなっています。

北中城村の風景

北中城村風景1

 

 北中城村風景2

 

お問い合わせ先

担当課 上下水道課下水道係
住所 北中城村字喜舎場426番地の2
電話番号 098-935-2233

 

お問い合わせ

土木建築部下水道課公共班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟11階(南側)

電話番号:098-866-2248

FAX番号:098-866-2394

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?