ここから本文です。
更新日:2021年12月17日
県民広場地下駐車場は、那覇の中心部で最大規模。普通自動車200台駐車可能なパーキング。
※沖縄県庁の外来者用駐車場、外来者用駐輪場についてはこちらをクリック → 駐車場・駐輪場に関するお知らせ
お知らせ(R3年12月17日更新)
新着情報
街路樹剪定作業に伴う県警本部側入口の通行止めは解除されました。
ご協力ありがとうございました。(R3年12月17日)
指定管理者候補者の選定結果について。(R3年11月30日)
県民広場地下駐車場の指定管理者募集について。(R3年8月19日)
※現地説明会の日時、集合場所、参加申込期限を変更していますのでご注意ください。(R3年8月24日追記)
所在地:
那覇市泉崎1丁目(県道39号線地下)
収容台数
普通自動車202台/二輪車20台
駐車可能車両サイズ
高さ2.2メートル以下
長さ5.6メートル以下
幅2.0メートル以下
※二輪車(側車付きのものを除く)も駐車可能です。
入出場可能時間
午前6時~午前12時(供用時間は24時間)
※平成24年10月1日から
時間制駐車料金
四輪車(普通自動車)
二輪車(原付・自動二輪)
上記料金は、障害者手帳等の提示で5割減額します。
(1)身体障害者手帳(身体障害者福祉法)
(2)戦傷病者手帳(戦傷病者特別援護法)
(3)被爆者健康手帳(原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律)
(4)精神障害者保健福祉手帳(精神保健及び精神障害者福祉に関する法律)
精算時の減額適用方法ついては次のとおりです。
<支払い方法>
1.駐車券を精算機に投入し、一旦駐車料金の全額を支払います。
2.領収書ボタンを押すと領収書が発行されます。
3.精算機の呼び出しボタンを押すと係員が伺います。
領収書と減額適用となる障害者手帳等を提示して頂ければ、
係員が確認のうえ、半額をお返し致します。
ご不明な点につきましては中央管理室(電話:098-863-8309)
までお問い合わせ下さい。
回数駐車券の購入、定期駐車券の申込は、県民広場地下駐車場中央管理室まで。
電話:098-863-8309
FAX:098-988-9498
(駐車場地下1階車両出口近く)
国道58号側入口
国道58号久茂地交差点から県庁を正面に見ながら、中央車線側に入口ゲートがあります。
ゲートを入ると駐車場の地下2階に入場します。
県警本部側入口
県警本部前から、外側車線に入口ゲートがあります。
ゲートを入ると地下1階に入場します。
安心して利用できるゆとりある車路・駐車スペース
地下1階及び地下2階には快適な待合いロビーを完備)
身体障害者の専用駐車スペース及びトイレを完備
電気自動車用普通充電設備(200V対応)
駐車場地下1階に、200V対応の普通充電ができる駐車区画を15区画整備しました。
(県警本部側入口から入場すると便利です!)
充電にかかる電気代は無料ですので、駐車料金のみで充電できます。
注意事項
規程等
お問い合わせ先(指定管理者)
県民広場地下駐車場中央管理室
(駐車場地下1階車両出口近く)
電話:098-863-8309
FAX:098-988-9498
駐車場事業特別会計の中期見通し、経営戦略について
駐車場事業特別会計の中期見通しについて(PDF:371KB)
指定管理者制度運用委員会モニタリング検証結果について
令和3年度実施 モニタリング検証結果について(PDF:1,115KB)
令和2年度実施 モニタリング検証結果について(PDF:3,734KB)
令和元年度実施 モニタリング検証結果について(PDF:3,710KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください