ホーム > 組織で探す > 文化観光スポーツ部 観光振興課 > おきなわ多言語コンタクトセンターについて
ここから本文です。
更新日:2022年6月27日
沖縄21世紀ビジョン基本計画の基本施策として掲げている世界水準の観光リゾート地の形成実現に向けて、外国人観光客が安心・安全に観光を楽しめる受入体制の強化に取り組んで参りました。その取組の一つとして、沖縄県では、おきなわ多言語コンタクトセンター(Okinawa Multilingual Contact Center)を運営しており、外国人観光客への観光案内、通訳サービス、台風などの災害時の対応サポート等を行っています。(対応言語:英語、中国語、韓国語、タイ語、営業時間:9時~17時年中無休)
令和2年4月1日より、外国人観光客の受入体制を強化するため、無料で利用できるIP電話を導入し、Wi-Fi環境下の使用であれば、無料通話が可能となります。また、メールでの問い合わせにも対応いたします。下記の公式サイトからご利用ください。なお、これまで提供していた、電話番号(市外局番から始まる番号)、スカイプ、visitokinawa@ocvb.or.jpのサービスについては、終了しましたのでご留意ください。※ナビダイヤルについては、引き続き同じ番号で利用できます。
公式サイト おきなわ多言語コンタクトセンター
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください