ホーム > 産業・仕事 > 観光 > 計画・プラン > 沖縄県観光振興基本計画 > ビジットおきなわ計画・沖縄観光の目標 > 平成25年度ビジットおきなわ計画
ここから本文です。
更新日:2013年5月17日
「ビジットおきなわ計画」は、将来の観光客数1千万人の達成を目指し、平成19年度から毎年度作成している沖縄県の誘客行動計画です。この1年間で特に重点的に誘客に取り組むマーケットや目標を定め、それを達成するための施策展開の方針等を明らかにしておりますので、ご参照下さい。
平成25年度の目標
入域観光客数 (うち外国人観光客) |
630万人 (50万人) |
観光収入 (うち外国人観光客) |
4,740億円 (360億円) |
観光客一人当たりの県内消費額 (うち外国人観光客) |
75,000円 (73,000円) |
注 外国人の入域観光客数は、特例上陸者
(国際航路の乗務員などの一時上陸者)を除いた数値
平成25年度の主な施策
1.国内外における戦略的な誘客活動の展開
2.離島観光の推進
3.沖縄観光ブランド力の強化
4.観光人材の育成
5.観光客受入体制の充実・強化
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください