• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 文化観光スポーツ部 文化振興課 > 「しまくとぅば」の普及継承に関する取組を紹介します

ここから本文です。

更新日:2022年11月29日

「しまくとぅば」の普及継承に関する取組を紹介します

県内各地において受け継がれてきた「しまくとぅば」は、地域の伝統行事等で使用される大切な言葉であるととしまくとぅば県民運動ロゴもに、組踊や琉球舞踊、沖縄芝居等といった沖縄文化の基層であり、いわば沖縄のアイデンティティの拠り所でもあります。

しかし、平成21年には、ユネスコ(国際教育科学文化機関)により、消滅の危機に瀕する言語に指定され、県が平成25年度に行った調査において、その実態が明らかにされています。

ここでは、「しまくとぅば」を次世代へ継承するため、各実施主体が行う「しまくとぅば」普及の取組を紹介します。

ページの先頭へ戻る

「しまくとぅば」関連リンク

沖縄県

市町村

教育機関等

  • リンク先募集中

普及団体

民間企業

マスメディア

  • リンク先募集中

研究機関・研究者

  • リンク先募集中

その他

 

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

文化観光スポーツ部文化振興課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(南側)

電話番号:098-866-2768

FAX番号:098-866-2122

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?