平成23年度沖縄県栽培漁業センター事業報告書
目次
餌料培養及び種苗生産業務
-
ナンノクロロプシスの培養・7 (PDF 62.6KB)
-
S型ワムシの培養・8 (PDF 86.4KB)
-
SS型ワムシの培養・10 (PDF 130.5KB)
-
マダイの採卵・12 (PDF 518.1KB)
-
マダイの種苗生産・中間育成・15 (PDF 19.0KB)
-
ハマフエフキの採卵・17 (PDF 109.6KB)
-
ハマフエフキの種苗生産・中間育成・18 (PDF 19.5KB)
-
スギの採卵・20 (PDF 252.8KB)
-
スギの種苗生産・21 (PDF 154.9KB)
-
ヤイトハタの採卵・23 (PDF 450.0KB)
-
ヤイトハタの種苗生産と二次飼育・26 (PDF 130.0KB)
-
シラヒゲウニの種苗生産・29 (PDF 414.4KB)
-
ヒメジャコの種苗生産・36 (PDF 186.9KB)
-
チョウセンサザエの種苗生産・39 (PDF 249.4KB)
技術開発試験研究
-
ハマフエフキ受精卵への地下浸透海水の影響・42 (PDF 88.1KB)
-
ハマフエフキ仔魚の生残率に及ぼす地下浸透海水の影響・44 (PDF 161.9KB)
-
シラヒゲウニを使用した地下浸透海水とろ過海水の比較試験・46 (PDF 148.5KB)
-
チョウセンサザエを使用した地下浸透海水とろ過海水の比較試験・48 (PDF 94.0KB)
-
ヤイトハタの成長特性・50 (PDF 720.7KB)
-
チョウセンサザエの産卵期推定・54 (PDF 608.2KB)
-
チョウセンサザエの放流事業・58 (PDF 254.7KB)
-
生け簀における付着生物の季節変動・60 (PDF 153.7KB)
資料
-
1.海面生簀での採卵用親魚および親魚候補等の飼育・保有状況・62 (PDF 13.2KB)
-
2.平成23年度種苗需要状況調査結果・63 (PDF 11.3KB)
-
3.平成23年度種苗配付実績・63 (PDF 11.3KB)
-
4.平成23年度(2011年度)取水井戸(原水)水温・64 (PDF 41.3KB)
-
5.取水井戸及び海面生簀の月平均水温の推移・65 (PDF 13.7KB)
-
6.取水井戸及び海面生簀の日水温の推移・65 (PDF 13.7KB)
-
7.チョウセンサザエの測定結果・66 (PDF 250.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 農林水産部 栽培漁業センター
〒905-0212 沖縄県国頭郡本部町大浜853-1
電話:0980-47-5411 ファクス:0980-47-5412
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。