「令和7年度 沖縄県交通デジタルシステム活用検討業務」の企画プロポーザル
更新履歴
- 2025年9月12日
-
公告文を掲載しました。
募集概要
- 募集期間
- 2025年9月12日(金曜日)
~ 10月3日(金曜日)
※10月3日(金曜日)は正午締め切り - 業務名称
- 令和7年度 沖縄県交通デジタルシステム活用検討業務
- 契約履行期間
- 契約締結の日から令和8年3月30日まで
- 業務概要
令和5年度に開催された「沖縄交通リ・デザイン実現検討会」において、沖縄県は自家用車前提のライフスタイルが深く根付き、これまでの経済成長を支えてきた一方で、そのようなライフスタイルが慢性的な交通渋滞の発生や、それに伴う環境負荷の増加など、生活・社会・経済の質の低下につながる要因となりつつあるとされ、そのような状況を改善するべく「ライフスタイルの転換」と「公共交通の利便性向上」の二つの取組について、官民が連携して一体的に取り組む必要性が示された。
本業務は、先の二つの取組に対して、交通系決済システムの面からアプローチし、沖縄県における交通デジタルシステム像と交通データの活用にあり方について将来的な社会実装も見据えながら検討を進めるものである。
- 提案限度額
- 18,750,000円(消費税込み)
※この金額は、企画提案のために提示する金額の上限額であり、契約金額ではありません。 - 参加資格
参加資格の詳細は、以下、関係資料をご参照ください。
質疑等
- 質問受付
令和7年9月29日(月曜日)17時まで
質問票(様式1)を、下記Mail アドレスに送付
(必ず担当者に電話でMail の受信を確認すること。)
送付用Mail アドレス:aa015500@pref.okinawa.lg.jp回答方法
県ホームページにて回答を掲載する。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 企画部 交通政策課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟7階(北側)
電話:098-866-2045 ファクス:098-866-2448
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。