【令和6年度】農業農村整備事業の事後評価結果公表

ページ番号1033169  更新日 2025年2月19日

印刷大きな文字で印刷

1 はじめに

 農業農村整備事業等の効率的な執行及び事業実施過程の透明性の一層の向上を図るため、国の補助金の交付を受けている事業(補助事業)について、事業完了後一定期間経過後に行う完了後の評価(事後評価)を実施しています。

2 事後評価の実施

 評価の内容は、事業効果の発現状況、事業により整備された施設の管理状況、農業情勢、農村の状況その他の社会経済情勢の変化、事業実施による環境の変化等を基本項目としており、評価に当たっては、客観性の確保及び多様な意見を反映させるとともに、評価手法の向上を図るため、専門的知識を有する学識経験者等からなる第三者委員会を設置し、事後評価の内容について意見を聴取した後、その意見を付した「事後評価地区別結果書」を公表することとされています。

 本年度は、平成30年度に事業完了した地区を対象に選考し「沖縄県農業農村整備事後評価第三者委員会」において審議しました。
 

3 対象事業

・事業完了後一定期間(おおむね5年)経過し、かつ、総事業費10億円以上のもの。

・上記のほか、6年以上経過または、総事業費10億円以下の事業についても事後評価を行う必要があると判断したもの。
 

4 事後評価実施地区

・事業名:農業競争力強化基盤整備事業(水利施設整備事業課(水利区域内農地集積促進型)) 

・事業期間:平成22年度~平成29年度(繰超完了)

・地区名 :「松原南地区」

・総事業費:1,845(百万円)
 

5 会議等実績

・現地調査 :令和6年11月20日(水曜日)

・幹事会 :令和6年12月19日(木曜日)

・審査委員会 :令和7年1月17日(金曜日)

・第三者委員会:令和4年1月21日(火曜日)
 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 農林水産部 村づくり計画課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟10階(南側)
電話:098-866-2263 ファクス:098-869-0557
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。