令和7年度県産農林水産物活用連携支援事業補助金に係る補助事業者の公募
県産農林水産物活用連携支援事業補助金
沖縄県では、「令和7年度県産農林水産物活用連携支援事業補助金」の交付候補者を募集しますので、補助金の交付を希望される事業者は、下記に基づき応募してください。
1.補助目的
県産農林水産物を活用した魅力ある加工品の開発に取り組む人材を育成するため、商品のブラッシュアップ(改良)やブラッシュアップした商品の販路開拓等を支援する。
2.応募期間
令和7年4月28日(月曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで ※17時必着
3.補助率
補助率:3分の2以内
補助限度額:1件あたり100万円以内
4.補助対象者
県内の農林漁業者、農林漁業者と連携する県内食品加工業者等及び農林漁業者の組織する団体・
法人
5.留意事項
- 事業採択は、県の予算の範囲内で行われるため、補助金の交付額が申請額から減額されることがあります。
- 本事業の応募にあたり、県産農林水産物活用連携支援事業の伴走型支援を受ける支援事業者(下記URL参照)への応募が必須となります。(https://rpi.co.jp/pj/250414/) ※外部委託により個別指導や集合研修などの伴走支援を実施します。
- 上記の支援対象者として不採択となった場合は、補助金も不採択となります。
- 補助事業者は、令和8年1月に開催予定の「加工品グランプリ」へ出展していただきます。
6.申請書の提出および問い合わせ先
(県産農林水産物活用連携支援事業事務局)
株式会社アール・ピー・アイ 担当:佐脇・山城
〒900-0016
沖縄県那覇市前島2-2-7 上原ビル4階
電話 098-917-6328 ファクス 098-917-6328
メール:oki6@rpi.co.jp
株式会社アール・ピー・アイ 担当:佐脇・山城
〒900-0016
沖縄県那覇市前島2-2-7 上原ビル4階
電話 098-917-6328 ファクス 098-917-6328
メール:oki6@rpi.co.jp
7.応募書類等
-
公募要領 (PDF 230.2KB)
-
事業実施計画書(加工品改良支援事業)(実施要領別紙様式第1号) (Excel 159.0KB)
-
事業実施計画書(販路開拓支援事業)(実施要領別紙様式第1号) (Excel 216.0KB)
-
事業計画承認申請書(実施要領別紙様式第2号) (Excel 13.8KB)
-
誓約書(別紙1) (Word 24.6KB)
添付ファイル
-
県産農林水産物活用連携支援事業補助金交付要綱 (PDF 371.8KB)
-
県産農林水産物活用連携支援事業補助金交付要綱(様式1~11号) (Word 74.5KB)
-
県産農林水産物活用連携支援事業補助金実施要領 (PDF 531.9KB)
-
県産農林水産物活用連携支援事業補助金実施要領(別紙様式第1号)(商品改良支援事業) (Excel 159.0KB)
-
県産農林水産物活用連携支援事業補助金実施要領(別紙様式第1号)(販路開拓支援事業) (Excel 216.0KB)
-
県産農林水産物活用連携支援事業補助金実施要領(別紙様式第2号) (Excel 13.8KB)
-
事業概要イメージ図 (PDF 257.5KB)
-
令和6年度事業報告書(概要版) (PDF 959.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 農林水産部 流通・加工推進課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟9階(南側)
電話:098-866-2255 ファクス:098-862-7519
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。