沖縄県総合運動公園における特定外来生物防除の公示
令和5年4月1日以降の外来生物法では、国の機関や都道府県が特定外来生物の防除を行う場合には、法令で定められた事項を公示することとされています。
特定外来生物の種類
ボタンウキクサ
主体名
沖縄県 土木建築部 都市公園課
区域
沖縄県総合運動公園敷地内(沖縄県沖縄市比屋根)
期間
令和7年8月1日~令和17年7月31日
防除の目標
区域からの完全防除
防除の内容
1.生育個体を人力またはバックホウを使用して直接回収する。搬出にあたっては、以下の手法のいずれかにより行う。
- トン袋等に収納する等の漏出防止の措置を施したうえで生個体を敷地外処分場に搬出し、焼却処分する。
- 上記区域内又は近隣の沖縄県管理地等への一時的な集積及び乾燥の処置を行い、枯死を確認した後に処分場に搬入し、焼却処分する。
2.池の水を抜き、一定期間乾燥させることにより、残存する植物破片を枯死させる。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 土木建築部 都市公園課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟10階(北側)
電話:098-866-2035 ファクス:098-867-7875
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。