「令和7年度新エネルギー等実現可能性実証事業補助金」の公募
新着情報(4月22日更新)
質問に対する回答について、ページ下部に掲載しましたのでご確認ください。(4月22日更新)
沖縄県は、「新エネルギー等実現可能性実証事業補助金」を実施することとしており、その実施者(補助事業者)を広く一般に募るため、以下のとおり公告する。
補助事業の名称、目的
1.名称
令和7年度新エネルギー等実現可能性実証事業補助金
2.目的
民間事業者等による沖縄県に適した新エネルギー等の実現可能性の実証を支援することにより、新エネルギー等の実用化に向けた技術実証を促進し、エネルギーの地産地消化、エネルギーの自立分散化による再エネ電源比率及びエネルギー自給率の向上を図ることを目的とする。
事業内容及び選定方法等
詳細は、別添の「令和7年度新エネルギー等実現可能性実証事業補助金公募要領」等をご参照ください。
スケジュール
- 公募期間:令和7年4月9日(水曜日)~5月1日(木曜日)12時
- 質問受付期限:令和7年4月23日(水曜日)12時
- 参加意志表明書期限:令和7年4月25日(金曜日)12時
- 応募申請書提出期限:令和7年5月1日(木曜日)12時
お問い合わせ先、応募申請書等の提出先
【お問い合わせ先】
- メール:aa055204@pref.okinawa.lg.jp
- 担 当:産業政策課エネルギー対策班 松田
※お問い合わせ方法の詳細につきましては、別添の「令和7年度新エネルギー等実現可能性実証事業補助金公募要領」等をご参照ください。
提出場所、提出資料
【提出場所】
郵便番号:900-8570
住 所 :沖縄県那覇市泉崎1-2-2
宛 名 :沖縄県商工労働部産業政策課エネルギー対策班(県庁8階)
担 当 :松田
-
01公募要領 (PDF 1.4MB)
-
02公募要領様式(word) (Word 76.6KB)
-
03公募要領様式(エクセル) (Excel 22.9KB)
-
04公募要領様式(パワーポイント) (PPT 65.1KB)
-
05提出書類チェックリスト (Excel 14.5KB)
-
06補助金交付要綱 (PDF 267.6KB)
質問に対する回答(4月22日UP)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 商工労働部 産業政策課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(北側)
電話:098-866-2330 ファクス:098-866-2440
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。