2026年度日本生命財団「児童・少年の健全育成助成」「生き生きシニア活動顕彰」候補団体の募集

ページ番号1036310  更新日 2025年9月17日

印刷大きな文字で印刷

 公益財団法人 日本生命財団では、毎年、地域活動の一環として定期的・継続的に児童・少年の健全育成助成活動をしている団体に対し、その活動に必要な物品助成、また、高齢者が主体となって行う地域貢献活動に対して顕彰を行っております。

 この度、日本生命財団から2026年度(令和8年度)の助成及び顕彰団体の推薦依頼がありましたので、下記の通り募集します。

 申請につきましては、お住いの市町村及び社会福祉協議会に申請する方法と沖縄県へ直接申請する方法があります。(お住いの市町村及び社会福祉協議会に申請する場合は、提出期限が異なりますのでご留意ください。)

「児童・少年の健全育成助成」

1 対象活動

(1)自然と親しむ活動

(2)異年齢・異世代交流活動

(3)子育て支援活動

(4)療育支援活動

(5)フリースクール活動

※2026年度については、「子育て支援活動」「療育支援活動」「フリースクール活動」が加算方式により、助成枠が増額されておりますので積極的な応募をお願いします。

 

2 助成金額

1団体 30万円~80万円(物品購入資金助成)

「生き生きシニア活動顕彰」

1 対象活動

(1)高齢者による児童・少年の健全育成活動

(2)高齢者による障がい者支援活動

(3)高齢者による高齢者支援活動

(4)高齢者による地域づくり活動

 

2 顕彰金額

1団体 一律5万円

申請方法

申請書に必須事項を記入し、団体の活動内容に関する資料(会報、会則、年間スケジュール、収支報告等)を添付うえ、下記宛先までご提出下さい。

※申請の際は「申請要項」をよくご覧の上、書類の作成をお願いします。

 

申請から助成・顕彰決定まで

ご提出いただいた申請書等は審査の上、日本生命財団の設定した各県の助成金額の範囲内で、本県から推薦団体を選定いたします。

その後、日本生命財団が助成・顕彰団体を決定し、令和8年4月に各団体へ通知する予定です。

提出・お問い合わせ先

提出締切 令和7年11月10日(月曜日)必着

 

「児童・少年の健全育成助成」

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2

こども未来部 こども若者政策課 青少年若者育成班

電話 098-866-2100

 

「生き生きシニア活動顕彰」

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2

保健医療介護部 地域包括ケア推進課 地域包括ケア推進班

電話 098-894-2152

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 こども未来部 こども若者政策課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3F(南側)
電話:098-866-2100 ファクス:098-869-5146
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。