令和6年度こどもに寄り添う給付型奨学金事業

ページ番号1030584  更新日 2024年8月16日

印刷大きな文字で印刷

大学や専門学校等、進学先における入学金や授業料等を給付する「こどもに寄り添う給付型奨学金」の奨学生を募集します。

1 事業の目的

この給付型奨学金は、沖縄こどもの未来県民会議とにじのはしファンドの協働により、学びたい意欲、能力があるにもかかわらず経済的な理由で進学が難しい皆さんに、奨学金を給付して夢や希望へ挑戦してもらうことを目的としています。

2 対象者

 児童養護施設等を退所した方のうち、保護者等からの経済的な支援が見込まれない方が対象です。

 ※上記「児童養護施設等」とは以下の施設をいいます。

 ・児童養護施設 ・児童自立支援施設 ・児童心理治療施設

 ・里親 ・ファミリーホーム

 【令和6年度募集対象者】

令和7年4月に大学、高等専門学校、専修学校等に進学を希望する者で、保護者等から入学金及び在学期間における授業料等についての経済的な支援が見込まれない以下に該当する者。ただし、沖縄こどもの未来県民会議事業推進部会が特に支援を認めた場合は、この限りではない。

(1)令和6年4月1日に沖縄県内の児童養護施設等に在籍し、令和7年3月末に高等学校を卒業する者

(2)令和5年4月1日以降に沖縄県内の児童養護施設等を退所し、令和6年3月以降に高等学校を卒業した者

3 給付対象となる進学先

沖縄県内及び県外に所在する学校教育法第83条に規定する大学、同法第115条に規定する高等専門学校及び同法第124条に規定する専修学校(一般課程を除く。)等。

4 給付予定者数

応募者のうちから複数名

 ※ 寄付金の状況を勘案して給付予定者数を決定します。

5 給付の内容

(1)進学先における入学金、在学期間における授業料の全額。

(2)在学期間における、教材費として、一人当たり年10万円給付。

6 他奨学金との併用

他の奨学金等との併用は可能。

※詳細は募集要項をご確認ください。

7 応募方法等

(1)提出書類

 ア 願書(様式1)

 イ 奨学候補生推薦書(様式2)

 ※推薦書については、施設又は里親等に作成をお願いしてください。(推薦書は電子データによる提出も可能)

 ウ 在学又は卒業した高等学校発行の調査書

 ※高等学校によっては、発行まで1週間以上かかる場合がありますので、早めに手続きをお願いします。

(2)募集期間

 令和6年8月19日(月曜日)~令和6年9月30日(月曜日)

(3)書類の提出方法

 ア 郵送の場合

 「書留」、「簡易書留」で送付。※当日消印有効

 イ 直接持参する場合

 令和6年9月30日(月曜日)の締め切り日の17時00分必着

(4)書類の提出先

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号(県庁3階)

沖縄県こども未来部こども家庭課

(沖縄こどもの未来県民会議事務局 給付型奨学金担当あて)

8 各種書類(募集内容、提出様式等)

下記の募集要項等をご確認の上、ご応募ください。

9 その他

(1)給付候補者決定の通知

給付候補者の決定結果については、沖縄こどもの未来県民会議事務局から各施設又は里親等を経て申請者に通知します。

(2)給付決定後の流れ

給付決定後の流れについては、募集要項をご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 こども未来部 こども家庭課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(南側)
電話:098-866-2174 ファクス:098-868-2402
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。