令和7年度国立自然史博物館誘致 八重山シンポジウム
イベントカテゴリ: その他
令和7年度国立自然史博物館誘致 八重山シンポジウム
沖縄県では、アジアの自然史科学の拠点となる国立自然史博物館の設立・誘致に向け、認知度の向上及び機運醸成を図るため、八重山シンポジウムを開催します。
- 開催日
-
2025年11月9日(日曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後4時30分 まで
- 開催場所
-
石垣市役所 コミュニティルーム
- 内容
プログラム(※敬称略)
【開会挨拶】
【イントロダクション】
「国立自然史博物館とはなに?」
岸本 健雄(一般社団法人国立沖縄自然史博物館設立準備委員会 代表理事)
【子供達の研究発表】
【講演】
講演1 「標本にきく~野外調査の裏にも標本がある」
『動物学者』伊澤 雅子(前北九州市立自然史・歴史博物館 館長)
講演2 「琉球列島に残る人類の足跡―3万年前の旧石器人が目指した島々」
『人類学者』土肥 直美(元琉球大学医学部医学研究科解剖学准教授)
【子供達の発表への講評】
伊澤先生、土肥先生、岸本先生 / 奨励賞受賞式
【閉会挨拶】
- 申込み
-
不要
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 環境部 自然保護課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)
電話:098-866-2243 ファクス:098-866-2855
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。