令和6年度厚生労働省補正予算「病床数適正化支援事業」
令和6年度厚生労働省補正予算「病床数適正化支援事業」
病床数適正化支援事業
事業目的
効率的な医療提供体制の確保を図るため、医療需要の急激な変化を受けて病床数の適正化を進める医療機関は、診療体制の変更等による職員の雇用等の様々な課題に対して負担が生じるため、経営状況が厳しい医療機関に対して入院医療を継続してもらうことを目的に支援を行う。
補助対象施設
病院、有床診療所
補助金の支給対象
<支給対象>
- 令和6年12月17日(国の補正予算成立日)以降、令和7年9月末までに病床数を削減 ※国において調整中
- 令和7月9月末時点で廃院をしていないこと ※地域医療構想に基づく再編統合は除く
<算定除外>
- 産科・小児科病床の削減
- 同一開設者による病床融通
- 事業譲渡による削減
- 病床種別の変更によるもの(病床数の減を伴わないもの)
- 特例病床により増床した病床の削減
- 既存病床の算定から除外される病床の削減
補助金の支給額
病院(一般病床・療養病床・精神病床)・有床診療所:4,104千円/床
事業計画(活用意向調査)の提出について
令和7年2月21日付厚生労働省から事業計画(活用意向)の調査依頼がありますので本事業の対象施設におきましては下記により事業計画(活用意向調査)の提出をお願いいたします。
なお、厚生労働省では今回の事業計画(活用意向調査)の内容を踏まえて予算の範囲内で各都道府県への配分を検討予定としており、事業計画(活用意向調査)の提出がない場合は本事業の対象外となりますのでご留意ください。
提出方法
提出様式:【様式】事業計画(活用意向調査)
提出方法:下記アドレスあて電子メールにより様式excelファイル(PDF不可)を提出
提出先アドレス: aa090603@pref.okinawa.lg.jp
※メール件名は「病床数適正化支援事業・事業計画・病院名(診療所名)」としてください。
提出期限:令和7年3月12日(水曜日)17時00分 (〆切厳守)
※本事業の活用意向がない場合についても、上記メールアドレスあてに本事業の活用意向がない旨の連絡をお願いいたします。
留意事項
- 沖縄県での本事業の実施に係る事業費については、令和7年4月以降に予算計上することを検討しており、申請手続き・時期等については現時点では未定となっています(進捗がありましたら、本ページに掲載いたします
- 事業計画(活用意向調査)の提出がない場合は本事業の対象外となります。
-
令和6年度予算厚生労働省補正予算「病床数適正化事業」事業計画の提出依頼について (PDF 326.2KB)
-
(厚生労働省作成)「病床数適正化支援事業」事業概要・事業計画等 (PDF 1.5MB)
-
【様式】事業計画(活用意向調査) (Excel 35.7KB)
-
(令和7年3月5日時点)病床数適正化支援事業Q&A (PDF 107.3KB)
-
厚生労働省ホームページ 令和6年度医療施設等経営強化緊急支援事業(外部リンク)
その他
本事業にかかる県からの連絡をメールで受け取りたい場合は、以下のフォームから連絡先を登録してください(対象施設のみ)。
※登録済みの施設は再登録する必要はありません。
※県医療政策課からの通知を送付するために登録するフォームです。本件以外の通知も送付されることがあります。
-
医療機関代表窓口報告フォーム(外部リンク)
歯科診療所及び訪問看護ステーションも上記から登録お願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 保健医療介護部 医療政策課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(南側)
電話:098-866-2111 ファクス:098-866-2714
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。