沖縄(うちなぁ~)食ぬ衛生トピックスHP
トピックスバックナンバー一覧
-
印刷用:令和5年8月号 中保広Vol.1 (PDF 315.5KB)
-
印刷用:令和5年8月号 中保広Vol.2 (PDF 303.8KB)
-
印刷用:令和5年9月号 中保広Vol.3 (PDF 367.8KB)
-
印刷用:令和5年12月号 中保広Vol.4 (PDF 531.9KB)
-
印刷用:令和6年2月号 中保広Vol.5 (PDF 320.1KB)
-
印刷用:令和6年9月号 中保広Vol.6 (PDF 355.2KB)
-
印刷用:令和6年9月号 中保広Vol.7 (PDF 374.9KB)
トピックスバックナンバー用アンケート用紙
-
印刷用:アンケート用紙_令和5年8月号 中保広Vol.1&Vol.2 (PDF 278.4KB)
-
印刷用:アンケート用紙_令和5年9月号 中保広Vol.3 (PDF 278.1KB)
-
印刷用:アンケート用紙_令和5年12月号 中保広Vol.4 (PDF 277.0KB)
-
印刷用:アンケート用紙_令和6年2月号 中保広Vol.5 (PDF 277.0KB)
-
印刷用:アンケート用紙_令和6年9月号 中保広Vol.6&Vol.7 (PDF 279.1KB)
令和5年8月号 中保広Vol.1&Vol.2
Vol.1,Vol.2は「弁当の食品衛生編」として連続した内容になっています。
出典(令和5年8月号 中保広Vol.1)
-
厚生労働省掲載文書「大量調理施設衛生管理マニュアル」(外部リンク)
-
厚生労働省「監視指導等に関する通知(出典掲載文書:平成28年度平成9年3月24日付け衛食第85号別添および平成28年10月6日付け生食発1006第1号)」(外部リンク)
出典(令和5年8月号 中保広Vol.2)
令和5年9月号 中保広Vol.3
Vol.3は「食品リコール(自主回収)編」となっています。
出典(令和5年9月号 中保広Vol.3)
食品衛生責任者ハンドブック(公益社団法人日本食品衛生協会)
-
厚生労働省「自主回収報告制度(リコール)に関する情報」(外部リンク)
-
厚生労働省「食品衛生申請等システム」(外部リンク)
-
厚生労働省掲載文書「食品等の自主回収届等に関する様式及び記載要領について(令和2年8月3日薬生食監発0803第2号)」(外部リンク)
-
厚生労働省掲載文書「食品衛生申請等システムの利用方法」(外部リンク)
-
厚生労働省掲載文書「アカウント作成(GビジネスID(gBizID)を利用される方)」(外部リンク)
-
厚生労働省掲載文書「アカウント作成(GビジネスID(gBizID)を利用されない方)」(外部リンク)
令和5年12月号 中保広Vol.4
Vol.4は「調理用手袋の衛生編」となっています。
添付ファイルにトピックスVol.4の詳しい説明が掲載されています。
出典(令和5年12月号 中保広Vol.4)
-
厚生労働省食中毒統計資料(3)過去の食中毒事件一覧(外部リンク)
-
参考:原材料に由来する潜在的な危害要因(令和3年6月15日薬生食監発0615第1号 厚生労働省医薬・生活衛生局食品監視安全課長 「食品等事業者団体による衛生管理計画手引書策定のためのガイダンス」の一部改正について 別紙1)(外部リンク)
令和6年2月号 中保広Vol.5
Vol.5は「食品の規格基準編」となっています。
出典(令和6年2月号 中保広Vol.5)
-
食品衛生法第13条第1項(外部リンク)
-
食品別の規格基準について(厚生労働省HP )(外部リンク)
-
食品、添加物等の規格基準(厚生労働省HP、全文、写真別添)(外部リンク)
-
食品 添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号) 第2 添加物(平成29年11月30日現在)(厚生労働省HP)(外部リンク)
-
昭和二十六年厚生省令第五十二号 乳及び乳製品の成分規格等に関する命令(昭和26年厚生省令第52号)(全文表示)(外部リンク)
令和6年9月号 中保広Vol.6&Vol.7
Vol.6、Vol.7は「食肉調理品製造のリスク管理編」となっています。
出典(令和6年9月号 中保広Vol.6&Vol.7)
参考(令和6年9月号 中保広Vol.6&Vol.7)
トピックスバックナンバーのアンケートを募集しています!
電子申請またはアンケート用紙による回答がお選びいただけます
電子申請で回答する場合
「沖縄(うちなぁ~)食ぬ衛生トピックス」のアンケートサイトQRコード
QRコードを読み取ると、トピックスのアンケートサイトにアクセスすることができます。
紙回答する場合(直接提出またはファクス)
ファクス送信番号は098-938-9779(中部保健所代表)です。
-
印刷用:トピックスバックナンバー用アンケート用紙 (PDF 277.0KB)
アンケート回答を紙提出またはファクス送信でされる方は「トピックスバックナンバー用アンケート用紙」を印刷してください。
こちらのアンケート用紙で回答する場合は、設問1に数字記入欄がございますので、お読みになったトピックスに記載されている発行号番号をご記入願います。
最新号およびバックナンバー全ての感想を送る場合は数字記入欄に「全」とお書きください。
中部保健所ホームページ、食品衛生広域監視班ホームページにアクセス
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 保健医療介護部 中部保健所
〒904-2155 沖縄県沖縄市美原1-6-28 中部合同庁舎中部保健所棟
電話:098-938-9886 ファクス:098-938-9779
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。