令和7年度 済州耽羅(タムナ)文化祭への芸能団派遣業務委託

ページ番号1035800  更新日 2025年7月18日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度済州耽羅(タムナ)文化祭への芸能団派遣業務委託 企画提案公募

1 事業目的
 韓国・済州特別自治道で下記のとおり開催される済州耽羅文化祭へ沖縄の伝統芸能団体を派遣し、現地公演を通して文化交流および観光地としての沖縄県の認知度向上を図る。

2 委託業務の内容
(1)内容:「令和7年度済州耽羅(タムナ)文化祭への芸能団派遣業務委託」仕様書をご参照ください。
(2)実施日:令和7年10月9日(木曜日)~12日(日曜日)
(3)契約方法:企画コンペにより委託業者を選定した上で随意契約を行う。

3 契約期間
 契約日~令和7年(2025年11月30日)

4 応募資格
 別添企画提案公募要領をご参照ください。

5 応募方法
 別添企画提案公募要領をご参照ください。

6 選考方法
 1次審査として書類審査(資格・内容審査)を行い、応募者の中から2社を選定する。2次審査では県が設置する企画審査委員会においてプレゼンテーションを行い、委託業者を決定する。

7 その他留意事項
(1)書類提出にあたって使用する言語及び通貨は、日本国及び日本国通貨とする。
(2)企画提案書の作成にかかる経費は、応募者負担とする。
(3)今回の公募は委託契約候補者を選定するものであり、契約締結を保証するものではない。
(4)提出された企画提案書は、原則として返却しない。
(5)質問等については、公平性を期し、誤回答等を防ぐため、メールによる質問(別紙様式6による)のみ受け付ける。なお、質問者の会社・氏名等は公表しない。
(6)事業実施にあたっては、県と随時実施内容を協議しながら進めていくものとし、提案内容の全ての実施を保証するものではない。検討すべき事項が生じた場合は、沖縄県文化観光スポーツ部交流推進課と受託業者で別途協議する。
(7)提出された提案書、審査内容、審査経過については公表しない。
(8)契約締結の際は、契約保証金として契約額の100分の10以上の額を契約締結前に納付する必要がある。ただし沖縄県財務規則第101条第2項の各号(下記条文(抜粋)参照)のいずれかに該当する場合は、契約保証金の全部又は一部の納付を免除することができる。
(9)受託決定後、受託者が免税事業者である場合には免税事業者届出書を提出すること。
(10)事業終了時には、証憑を検査し実際に要した額を確定した後、その支出した額を契約額の範囲内で支払う。なお、契約締結後、委託費の一部について概算払請求を行うことができる。

8 スケジュール(予定)
(1)公募開始:令和7年7月18日(金曜日)
(2)企画提案書質問受付締切:令和7年7月23日(水曜日)17時00分必着
(3)企画提案書質問回答 :令和7年7月25日(金曜日)にHP掲載
(4)企画提案書提出期限 :令和7年8月1日(金曜日)17時00分必着
(5)一次審査結果通知 :令和7年8月6日(水曜日)まで
(6)企画審査(プレゼン) :令和7年8月12日(火曜日)※詳細内容は別に通知する
(7)優先交渉権者決定通知 :令和7年8月13日(水曜日)まで

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 文化観光スポーツ部 交流推進課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟5階(南側)
電話:098-866-2479 ファクス:098-866-2960
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。