ここから本文です。
更新日:2021年12月7日
宝くじの収益金は、発売された地方自治体(都道府県・指定都市)の収入となり、道路や学校、公園整備などの公共事業に幅広く活用されています。
貴重な自主財源である宝くじの重要性をご理解いただき、沖縄県内でご購入いただきますよう、よろしくお願いいたします。
宝くじの発売実績額のうち、当せん金や発売経費を差し引いた約40%が、発売元の全国都道府県及び指定都市に収益金として納められます。
沖縄県では宝くじ収益金を、道路や公園整備等の公共事業や国際交流事業、文化振興事業等の様々な事業の費用の財源として活用しています。
令和2年度は、約54億円の宝くじ収益金があり、以下の事業等に使われました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください