ここから本文です。
更新日:2019年5月7日
国の法律に基づく全国一律の制度として、平成22年4月1日から高等学校等就学支援金制度が始まりました。それに伴い、沖縄県では、県内の私立高等学校等に通う生徒の就学を支援するため、高等学校等就学支援金を学校に支払い、授業料の負担軽減を図っています。
※就学支援金は、学校設置者が生徒本人に代わって受け取り、授業料に充てることになりますので、
生徒本人(保護者)が直接受け取るものではありません。
※学校の授業料と就学支援金に差額が生じる場合は、生徒本人(保護者)が支払う必要があります。
高等学校等就学支援金(新制度)リーフレット(PDF:776KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください