ここから本文です。
更新日:2023年8月28日
第一回公募(令和5年4月28日~5月17日)において応募のあった事業提案について、厳正な選考を⾏った結果、以下の団体が実施する事業を採択することとしましたので、お知らせいたします。
◆ 沖縄電力株式会社・株式会社りゅうせき
沖縄県は、令和5年度離島における水素利活用促進事業を実施することとしており、その実施者(補助事業者)を広く一般に募るため、以下のとおり公告する。
離島における水素利活用促進事業
本事業は、さまざまなエネルギー源から水素を製造及び利活用を図る民間事業者の取組を支援することで、沖縄県の離島における水素・アンモニア電源比率を引き上げることを目的としております。
詳細は、別添の令和5年度「離島における水素利活用促進事業補助金公募要領」等をご参照ください。
公募全般に対する質問は、「様式3」を用いてメールにて、下記までお問い合わせください。
1. 問い合わせ先
沖縄県商工労働部産業政策課
Mail: aa055204@pref.okinawa.lg.jp
質問書の様式:様式3(ワード:25KB)
2. 受付期間
令和5年7月31日(月曜日)~令和5年8月4日(金曜日)10時~16時
3. 問い合わせ内容の回答
問い合わせがありましたご質問の回答については、沖縄県産業政策課のHPに掲載しますので、ご確認ください。
公募要領に従い提出書類を作成し、期限までに持参又は郵送にて提出して下さい。電子メール及びFAXによる提出は受け付けません。提出された書類は返却しませんのでご了承下さい。持参の場合は、土・日・祝日を除く10時から16時の間に提出してください。郵送の場合は、封筒に「離島における水素利活用促進事業補助金に係る提出書類在中」と朱書きの上、配達が証明できる方法(特定記録、簡易書留等)で送付下さい。
提出・送付先
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階
沖縄県商工労働部産業政策課 宛
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください