• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 商工労働部 雇用政策課 > 介護職員初任者研修

ここから本文です。

更新日:2023年7月10日

「介護職員初任者研修」受講生の募集について     

 

              介護職員初任者研修

              詳細はこちら(PDF:634KB)をご覧ください。

事業概要

ひとり親の方を含む女性求職者を対象に、事業所で職場訓練をしながら介護職の資格取得を目指し、4ヶ月後の訓練先での継続雇用までをサポートします。

前期2ヶ月で、介護職員初任者研修の資格取得を目指します。並行して職場訓練を行います。

後期2ヶ月で、訓練生としてフルタイムでの職場訓練を行います。

 

資格取得・職場訓練の流れ

・7月31日~12月の4ヶ月間行います。(令和5年度予定)

・前期2ヶ月

 週2日 介護職員初任者研修資格取得のための講座を受講

 週3日 職場訓練の実施

 後期2ヶ月

 週5フルタイムでの職場訓練の実施

*職場訓練期間中、受け入れ事業所より給与支給があります。

受講料

 無料(テキスト代含む)

対象者

  • 県内在住の女性求職者で、4ヶ月のプログラムに参加のできる方

募集期間

2023年7月27日(木)まで

事前申し込みが必要です。

女性の就職総合支援事業HP(チラシのQRコード)もしくは、関連リンク(女性の就職総合支援事業専用サイト)より申し込みをお願いします。

お問い合わせ先

株式会社 琉球新報開発 那覇市港町2-16-1(琉球新報開発7階)

TEL:098-865-5270(平日9:00~17:00)(土日祝除く)

【ひとり親世帯求職者】

公益社団法人 沖縄県母子寡婦福祉連合会 那覇市首里石嶺町4丁目373-1

TEL:098-887-4099(平日9:00~17:00)(土日祝除く)

 

お知らせ

・2023年7月12日(水)に、介護・医療合同企業説明会(PDF:874KB)を開催します。

 介護職員初任者研修に興味のあるかた、介護・医療職に興味のあるかたの参加をお待ちしております。

 *事前申し込みが必要です。7月11日まで。

  女性の就職総合支援事業専用サイト(外部サイトへリンク)もしくは介護・医療合同企業説明 会チラシ(PDF:874KB)のQRコードより申し込みをお願いいたします。

 

日時 7月12日(水)14:00~16:00 (13:30から受付開始)

場所 沖縄県立博物館・美術館(那覇市おもろまち3-1-1)

*無料託児サービス付き(会場内一時預かり)


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働部雇用政策課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(南側)

電話番号:098-866-2324

FAX番号:098-866-2349

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?