• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 商工労働部 工業技術センター > 金属加工分野の研究紹介(機械・金属班)

ここから本文です。

更新日:2021年11月17日

金属加工分野の研究紹介(機械・金属班)

1.金属加工関連研究

高機能部品を実現するための形状最適化技術の開発

【背景】

3Dプリンタが実用化されるに伴い、形状最適化の手法の1つであるトポロジー最適化が着目されています。

【研究概要】

  • 構造強度に関する形状最適化を行った。
  • 伝熱に関する形状最適化を行った。

【成果】

  • コミュニティビークルで使用するフレーム構造を試作した。強度を維持しながら重量低減を実現した。
  • LED投光機に使用するヒートシンクを試作した。従来フィンに比べ風向きに左右されにくい特性を得た。

 

flame

heat sink

【関連する資料】

  1. 研究報告

アルミサッシの遮音性能、遮炎性能を高めるための技術の開発

【背景】

ルミサッシには、遮音性能、遮炎性能、、基本3性能(水密性能、耐風圧性能、気密性能など、様々な性能が要求されています。
研究では、遮音性能を社内で簡易評価可能な装置の開発や、他の要求性能を高めるための技術開発を行いました。

【研究概要】

  • 遮音性能の簡易評価(社内)
  • 技術開発と建材試験センターでの試験

【成果】

  • 遮炎性能、その他の性能を全て満足させた製品を開発(建材試験センターの試験にも合格)
  • 団地などの遮炎性能が必要な大型建築物への採用も進んでいる。

flame shield

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働部工業技術センター(代表)

〒904-2234 沖縄県うるま市州崎12-2

電話番号:098-929-0111

FAX番号:098-929-0115

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?