• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 商工労働部 アジア経済戦略課 > 【再公募】令和5年度沖縄国際物流ハブ活用推進事業補助金(県産品ブランド構築支援)の公募について

ここから本文です。

更新日:2023年7月3日

【再公募】令和5年度沖縄国際物流ハブ活用推進事業補助金(県産品ブランド構築支援)の公募について

沖縄県では「令和5年度 沖縄国際物流ハブ活用推進事業補助金(県産品ブランド構築支援)」に係る交付申請を次のとおり募集します。

1 補助事業名

 令和5年度 沖縄国際物流ハブ活用推進事業補助金(県産品ブランド構築支援)

2 事業目的

  本事業は、今後の海外市場において更なる販路拡大が見込まれる有望な県産品に対し、従来の沖縄国際物流ハブ活用推進事業等を通して一定の輸出実績と販路を有する県内の中核的な輸出事業者の販促活動を後押しすることで、県産品の販売とブランド構築を促進することを目的とします。

3 事業実施期間

  交付決定の日から令和6年1月31日(水)まで

4 補助対象事業者

 補助対象事業者は、県内輸出事業者(※1)とする。
ただし、一定の輸出実績(※2)を有すること。

なお、定款等に記載される業務内容から、対象事業者か否かを確認します。

※1、2

※1 県内輸出事業者とは、県内に本店又は事業所を有し、輸出を行う法人をいう。
※2  一定の輸出実績を有するとは、前年、若しくは前年度の輸出実績が1,000万円を超える県内輸出事業者をいう。
 

5 補助対象国・地域

  香港、中国、台湾、韓国、シンガポール

6 補助率及び補助額の上限

 (1) 補助率:補助対象経費の3分の2以内(補助事業者:3分の1以上負担)
    補助事業の目的以外の目的で購入したものは、補助対象外経費となります。

  (2) 補助額の上限
    ・3,500,000円とする。
    補助対象経費には、消費税及び地方消費税等の租税公課、金利手数料及び振込手数料は含まれません。

7 応募資格・要件

  詳細は【募集要領】県産品ブランド構築支援_令和5年度海外展開支援を確認のこと。

8 応募方法

 募集要領に記載している必要書類を必要部数そろえ、公募締切日までに「11 書類の提出及び問い合わせ先」へ提出すること。

9 選定方法

 書面による第一次審査を行った上で、第二次審査を沖縄県商工労働部内に設置する審査委員会において審査を行い選定します。

10 公募期間

  令和5年6月22日(木)から7月21日(金)正午(必着)

  ※令和5年7月21日(金)正午までに「11 書類の提出及び問い合わせ先」へ提出。
  (郵送又は持参によるもののみとする。FAX、電子メールによる提出は受付しません。)

11 書類の提出及び問い合わせ先

  公益財団法人沖縄県産業振興公社 産業振興部 海外・ビジネス支援課
  【担当】登川、陳、渡嘉敷、古波蔵、宮城

  〒901-0152 沖縄県那覇市小禄1831番地1 産業支援センター4階
  TEL:098-859-6238/FAX:098-859-6233
  E-mail:okinawahub@okinawa-ric.or.jp

12 質問および回答

  公募へのご質問に対する回答を掲載します。(7月3日更新)

回答0703(PDF:31KB)

回答0519(PDF:41KB)

13 その他

  提案にあたっては、別添募集要領を熟読してください。

関連資料

補助金交付要綱(PDF:142KB)

【実施要領】県産品ブランド構築支援_令和5年度海外展開支援(PDF:75KB)

【募集要領】県産品ブランド構築支援_令和5年度海外展開支援(PDF:181KB)
R5必要書類_県産品ブランド構築支援(エクセル:2,805KB)

【様式1】質問書(ワード:33KB)

他、各支援ごとの詳細(実施要領等)はこちら

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働部アジア経済戦略課販路開拓班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(南側)

電話番号:098-866-2340

FAX番号:098-866-2526

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?