ホーム > 組織で探す > 子ども生活福祉部 障害福祉課 > 沖縄県発達障害児(者)支援体制整備計画について
ここから本文です。
更新日:2012年12月5日
発達障害児(者)の早期の発達支援のためには、発達障害児(者)のライフステージを通じて一貫した支援システムの構築が重要であり、関係機関、住民等が支援の実態や課題、各々の役割等について共通の認識をもち、連携して支援体制を構築することが重要です。そのため、県、市町村、民間団体等が各々の役割を認識し、地域における一貫した支援システムを構築することで、発達障害児(者)とその家族を支援していくために「沖縄県発達障害児(者)支援体制整備計画」(平成21年8月13日沖縄県知事決裁)を策定しました。
策定した計画の全文は、下記から御覧になれます。
沖縄県発達障害児(者)支援体制整備計画(PDF:453KB)
本計画(案)の策定にあたっては、県民意見提出制度(パブリックコメント制度)に基づき、県民の皆様から御意見を募集しました。
頂いた御意見を参考としながら、平成21年8月13日に「沖縄県発達障害児(者)支援体制整備計画」を策定しました。
※意見募集の結果(意見に対する県の考え方)については、下記から御覧になれます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください