ここから本文です。
更新日:2023年1月24日
平成24年保育士試験から、認可外保育施設等での勤務経験による受験資格(知事認定)が追加されました。
◎学校教育法による高等学校(又は中学校)を卒業し、都道府県等が事業の届出をするものと定めた認可外保育施設等(放課後児童クラブ、幼稚園等)において、2年以上の勤務で総時間数が2,880時間以上を満たす方(中学卒業の場合は5年以上の勤務で総時間数が7,200時間以上を満たす方)については、都道府県知事の認定を受けることにより、受験資格を得ることができます。
1~5のものを同封して下記まで申請して下さい。
2. 勤務証明書・・・申請者が勤務した(している)施設(施設長)に依頼して、記載してもらって下さい。
3.卒業証明書・・・最終学歴の学校から発行してもらい原本を提出して下さい。(卒業証書不可) (勤務経験が5年以上 かつ総勤務時間数が7,200時間以上ある場合は不要 )
4.戸籍抄本等・・・婚姻等で卒業証明書や勤務証明書と氏名が異なっている場合は、原本を提出して下さい。
5.返信用封筒・・・84円切手を貼った返信用封筒
(A4用紙を縦3つ折りにして入る大きさの封筒に、申請者の郵便番号、住所、氏名を明記し、84円切手を貼り付けしてください。速達や簡易書留を希望される場合は、必要分の切手を貼ってください。また、郵便事故については一切責任を負えませんので、ご了承ください。)
書類に不備・不足等がある場合は、受理できません。
「受験資格認定書」の発送は、申請書が担当の手元に届いてから1週間程度かかります。受験申請書受付期間期限日の1週間前までに申請してください。
来庁されても、その場での発行対応はできません。
〒900-8570
沖縄県那覇市泉崎1-2-2
沖縄県子ども生活福祉部 子育て支援課(県庁3階)
TEL:098-866-2457
FAX:098-866-2433
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください