• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 介護サービス関係(介護指導班)

ここから本文です。

更新日:2023年3月6日

介護サービス関係(介護指導班)

 

1.各種届出(介護サービス事業所向け)

★届出等の受付窓口  

★届出様式

★介護給付費算定に関する届出(体制届出)について 更新!

 

 

<現在、提出が必要とされているもの> 

外部評価免除申請(グループホーム対象)

介護サービス情報公表(報告・調査) 

介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する届出 

<随時、必要に応じて提出するもの>

変更等届出(休止・廃止・再開含む)

介護給付費算定に関する届出  

感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の対応について(通所介護・通所リハビリテーション)

新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第27報)の算定に係る提出について

指定通所介護事業所等における宿泊サービスを提供する場合の届出

通所系サービス事業所規模算定確認について(通所介護&通所リハ、毎年3月15日〆)

指定更新申請 (更新対象事業所等について)

業務管理体制に関する届出 

介護事業所等における事故報告 

実地指導における事前提出資料等について

ADL維持等加算算定(Ⅲ)にかかる届出について(通所介護における加算区分Ⅲ)

4.新規指定について(指定介護サービス事業を行うには)

介護サービスを始める方へ

介護サービス事業者の指定について

新規指定にかかる事前協議について

みなし指定について

共生型サービスについて 

 

 5.指定介護サービス事業所の情報(検索)

沖縄県内指定介護サービス事業所一覧

沖縄県(新規)指定介護サービス事業所一覧

廃止・失効事業所一覧

介護事業所検索(介護サービス情報公表システム(外部サイトへリンク)

行政処分情報(PDF:63KB)

<現在、該当事項無し>

介護給付費の割引届出事業所(沖縄県指定分)    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.お知らせ(介護サービス事業者向け)

介護職員処遇改善加算等ステップアップ相談セミナーのご案内
(令和5年2月2日開催)(PDF:1,350KB)

介護保険同報メール配信システムについて

新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業について

新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)について【仕入控除税額報告受付中】

新型コロナウィルス関連のお知らせ【重要】

介護職員処遇改善支援補助金について(実績報告〆切R5.1.31まで)

沖縄県介護サービス事業所等物価高騰等対策支援事業(R5.1.13より申請受付開始)

介護事業所におけるICTの導入・普及促進セミナーのご案内(2月24日更新※差替有)(PDF:349KB)

介護従事者のための業務継続計画(BCP)作成セミナー(令和3年度委託事業 介護サービス類型に応じた業務継続計画(BCP)作成支援事業)の開催について(12月17日更新)(PDF:303KB)

令和3年度介護報酬改定関連「各種加算の取り方等」研修会・オンデマンド配信の開催について(周知)(PDF:2,118KB)(9月16日更新)

「福祉避難所の確保・運営ガイドライン」の改定等について(情報提供)7月6日更新)

 「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業」の「手引き」等の解説動画公開のご連絡について(PDF:167KB)

介護施設・事業所における業務継続計画(BCP)作成支援に関する研修についてPDF:237KB)

介護施設・事業所における業務継続ガイドライン等について(PDF:1,484KB)(12/15更新)

「科学的介護情報システム」(LIFE)ついて(1/18更新)

訪問介護労働者の移動時間等の取扱いについて(周知徹底)(PDF:775KB)

介護保険施設等における災害時の避難について(PDF:601KB)

介護保険施設等集団指導のお知らせ (※令和5年3月31日まで)

【研修のご案内】護保険施設等従業者向け研修(喀痰吸引等研修はこちらではありません。下にスクロールしてください)

 

事業者評価加算の判定結果について

介護サービス事業所・施設における盲ろう者向け通訳・介助員派遣事業の取扱いについて(PDF:322KB)

有毒植物による食中毒防止の徹底について(PDF:244KB)

介護ベッドに関する注意喚起について(依頼)(PDF:1,948KB)

高齢者介護施設における感染対策
マニュアル改訂版について New(PDF:1,648KB)

介護サービス事業における生産性向上に資するガイドライン(平成31年3月厚生労働省老健局発行)(外部サイトへリンク)

「短時間正社員制度」導入支援ナビ(看護師・介護士向け)(外部サイトへリンク)

令和4年度 介護医療院開設候補事業者公募結果について(10/3更新)

令和4年度 介護専用型特定施設入居者生活介護指定候補事業者公募結果について(9/26更新)

介護保険施設等における非常災害対策計画の策定等について 重要!

 令和3年10月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)(PDF:161KB)

令和4年4月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)(PDF:163KB)

「福祉用具貸与及び介護予防福祉用具貸与の基準について」の一部改正について(PDF:1,129KB)

福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について(3月14日更新)

過去のお知らせ

3.介護サービス事業に関する法令等             

人員、設備及び運営に関する指定基準(県条例等)

全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議

社会保障審議会 (介護給付費分科会) 要!!

6.喀痰吸引等事業者登録について

 介護職員等によるたんの吸引等の実施について

令和3年度 沖縄県喀痰吸引等研修の受講生募集について

喀痰吸引制度の個別相談会・指導看護師フォローアップ研修開催について

 令和3年度沖縄県喀痰吸引等研修推進事業において、喀痰吸引制度のぎもん・しつもん個別相談ならびに指導看護師フォローアップ研修が開催されます。

案内チラシ(PDF:493KB)

※詳細については福祉政策課ホームページをご覧ください

<高齢者福祉介護課登録事業者一覧表>

《不特定多数の者を対象とする事業者》R5.1.12(PDF:318KB)

《特定の者のみを対象とする事業者》R5.1.12(PDF:225KB)

《不特定及び特定の者を対象とする事業者》R5.1.12(PDF:156KB)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども生活福祉部高齢者福祉介護課介護指導班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(南側)

電話番号:098-866-2214

FAX番号:098-862-6325

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?