ここから本文です。
更新日:2023年11月28日
(1)性格
土地利用基本計画は、国土利用計画法第9条の規定に基づき策定されるものであり、国土利用計画を基本としつつ、土地利用の地域区分を行うとともに、各種土地利用間の調整等に関する事項を定めた計画です。
この計画は、都市計画法、農業振興地域の整備に関する法律、森林法、自然公園法、自然環境保全法等の個別規制法に基づく諸計画に対する上位計画として行政内部の総合調整機能を果たすとともに、土地取引については直接的に、開発等については個別規制法を通じて間接的に、規制の基準としての役割を果たすものであり、土地取引規制、開発行為の規制、遊休土地に関する措置を実施するに当たっての基本となる計画です。
(2)内容
土地利用基本計画は、五地域(都市、農業、森林、自然公園および自然保全)の範囲を5万分の1の地形図上に記したもの(計画図)と、土地利用の調整等に関する事項を文章表示したもの(計画書)からなっています。
(1)計画書(令和元年6月改定) (PDF:531KB)
(2)計画図(令和5年3月)
(6-1)沖縄北部 |
||
(6-2)沖縄中部 |
||
(6-3)沖縄南部 |
||
(6-4)宮古 |
||
(6-5)石垣、尖閣群島 |
||
(6-6)西表島、与那国島、波照間島 |
図面のデータサイズが大きいため、ダウンロードしてご利用ください。
(右クリック→対象をファイルに保存)
GISデータについては、沖縄県地図情報システム(外部サイト)からダウンロードできます。
詳しくはこちらをクリック→GISデータオープンデータ化について
この他、国土交通省のホームページからも計画図をご覧になれます。
土地利用調整総合支援ネットワークシステム(LUCKY)(外部サイトへリンク)
<注意>
最新の計画図は、次の変更内容をご確認ください。
(令和5年第1回変更分)
令和5年11月に国土利用計画法第9条第1項において規定する沖縄県土地利用基本計画を次のとおり変更しました。
≪変更の要旨≫
沖縄県土地利用基本計画の森林地域に関する次の事項
変更の概要 | 関係市町村 |
名護市・今帰仁村・恩納村・金武町 伊是名村森林地域の変更 |
名護市、今帰仁村、恩納村、金武町 伊是名村 |
変更の詳細については、下記をご覧ください。
令和5年11月27日変更内容(PDF:116KB)
別添土地利用基本計画図(PDF:2,494KB)
(令和4年第2回変更分)
変更の詳細については、下記をご覧ください。 |
(令和4年第1回変更分)
令和4年10月に国土利用計画法第9条第1項において規定する沖縄県土地利用基本計画を次のとおり変更しました。
≪変更の要旨≫
沖縄県土地利用基本計画の農業地域に関する次の事項
変更の概要 | 関係市町村 |
豊見城市・与那原町・南風原町・八重瀬町 農業地域の変更 |
豊見城市、与那原町、南風原町、八重瀬町 |
変更の詳細については、下記をご覧ください。
令和4年10月14日変更内容(PDF:136KB)
別添土地利用基本計画図1(PDF:3,037KB)
(令和2年第2回変更分)
令和3年4月に国土利用計画法第9条第1項において規定する沖縄県土地利用基本計画を次のとおり変更しました。
≪変更の要旨≫
沖縄県土地利用基本計画の農業地域、森林地域に関する次の事項
変更の概要 | 関係市町村 |
南城農業地域の変更 | 南城市 |
中南部森林地域の変更 |
うるま市、 読谷村 、北中城村、 中城村 |
変更の詳細については、下記をご覧ください。
令和3年4月15日変更内容(PDF:266KB)
別添①土地利用基本計画図【南城農業地域・中南部森林地域(うるま市、読谷村、中城村、北中城村)】
(PDF:3,904KB)
別添②土地利用基本計画図【中南部森林地域(豊見城市、糸満市、南城市、粟国村、北大東村】(PDF:3,114KB)
(令和2年第1回変更分)
令和2年11月に国土利用計画法第9条第1項において規定する沖縄県土地利用基本計画を次のとおり変更しました。
≪変更の要旨≫
沖縄県土地利用基本計画の都市地域に関する次の事項
変更の概要 | 関係市町村 |
石垣都市地域の変更 |
石垣市 |
変更の詳細については、下記をご覧ください。
令和2年11月2日変更内容(PDF:3,379KB)
(令和元年第1回変更分)
令和2年1月に国土利用計画法第9条第1項において規定する沖縄県土地利用基本計画を次のとおり変更しました。
≪変更の要旨≫
沖縄県土地利用基本計画の自然公園地域、都市地域に関する次の事項
変更の概要 | 関係市町村 |
やんばる自然公園地域の変更 | 大宜味村、東村 |
中部広域都市地域の変更 | うるま市 |
宮古都市地域の変更 | 宮古島市 |
変更の詳細については、下記をご覧ください。
令和2年1月6日変更内容(PDF:2,096KB)
(平成30年度第3回変更分) 令和元年6月に国土利用計画法第9条第1項において規定する沖縄県土地利用基本計画を次のとおり変更しました。 ≪変更の要旨≫
変更の詳細については、下記をご覧ください。
|
(平成30年第2回変更分)
平成31年1月に国土利用計画法第9条第1項において規定する沖縄県土地利用基本計画を次のとおり変更しました。
≪変更の要旨≫
沖縄県土地利用基本計画の都市地域に関する次の事項
変更の概要 | 関係市町村 |
中部広域都市地域の変更 | うるま市 |
変更の詳細については、下記をご覧ください。
平成31年1月23日変更内容(PDF:2,952KB)
(平成30年度第1回変更分)
平成30年6月に国土利用計画法第9条第1項において規定する沖縄県土地利用基本計画を次のとおり変更しました。
≪変更の要旨≫
沖縄県土地利用基本計画の自然公園地域、農業地域に関する次の事項
変更の概要 | 関係市町村 |
やんばる自然公園地域の変更 | 国頭村、大宜味村、東村 |
うるま農業地域の変更 | うるま市 |
変更内容の詳細については、下記をご覧ください。
平成30年6月20日変更内容(PDF:1,904KB)
(平成29年度第2回変更分)
平成30年3月に国土利用計画法第9条第1項において規定する沖縄県土地利用基本計画を次のとおり変更しました。
≪変更の要旨≫
沖縄県土地利用基本計画の森林地域に関する次の表に掲げる事項
変更の概要 | 関係市町村 |
宮古八重山森林地域の変更 | 宮古島市、石垣市、多良間村 |
変更内容の詳細については、下記をご覧ください。
平成30年3月19日変更内容(PDF:2,124KB)
(平成29年度第1回変更分)
平成30年2月に国土利用計画法第9条第1項において規定する沖縄県土地利用基本計画を次のとおり変更しました。
≪変更の要旨≫
沖縄県土地利用基本計画の農業地域に関する次の表に掲げる事項
変更概要 | 関係市町村 |
南城農業地域の縮小 | 南城市 |
石垣農業地域の縮小 | 石垣市 |
変更内容の詳細については、下記をご覧ください。
平成30年2月14日変更内容(PDF:3,971KB)
≪過去の変更内容≫
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください