• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 暮らし・環境 > 環境 > 告知・啓発事項 > 環境教育活動を応援します!!

ここから本文です。

更新日:2020年6月2日

環境教育活動を応援します!!

☆こどもエコクラブに加入しよう

 

 

 

☆環境プログラム(旧版)・環境読本(旧版)の案内

※令和2年3月に新たな環境教育プログラム集を策定しました。改訂版はこちらをご覧ください。◇改訂版案内

※旧版は下記のとおりです。

【(旧版)環境プログラム:平成15年度~平成17年度に作成】

沖縄県環境教育プログラム(小学校編)・・・たいけん・がくしゅうしてみよう!

沖縄県環境教育プログラム(中学校編)・・・様々な体験学習プログラムや役立つ情報満載!

沖縄県環境教育プログラム(高等学校・環境団体編)・・・大人も楽しくトライ!

 

【(旧版)環境読本:平成22年度に作成】 ※新しい環境読本(H30.3)はこちらをご覧ください。 ◇改訂版環境読本

小学生のためのおきなわ環境読本

 表紙(PDF:167KB)

はじめに・目次(PDF:696KB)

持続可能な社会を作ろう(p1)(PDF:839KB)

低炭素社会に向けて(p2-p3)(PDF:2,511KB)

低炭素社会に向けて(p4-p5)(PDF:1,557KB)

低炭素社会に向けて(p6-p7)(PDF:1,947KB)

循環型社会に向け(p8-p11)(PDF:3,647KB)

自然共生社会に向けて(p12-p15)(PDF:3,799KB)

自然共生社会に向けて(p16-p19)(PDF:3,787KB)

目指すのは持続可能な社会~みんなでつくる人と環境にやさしい暮らし~(20-p24)(PDF:4,278KB)

裏表紙(PDF:554KB)

☆環境保全活動への取組をサポート!!

環境カウンセラーに聞いてみよう・相談してみよう!

沖縄県地域環境センター(外部サイトへリンク)

県民の皆様の環境への取り組みをサポートしています!

環境保全活動を実践する団体等の紹介、セミナー・観察会等イベントの案内、図書の貸出等々・・・

環境教育ライブラリー「えるふぇ」(リンク)
環境教育に関する教材、書籍に関する情報を提供しています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部環境再生課環境対策班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)

電話番号:098-866-2064

FAX番号:098-866-2497

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?