• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ここから本文です。

更新日:2017年6月19日

CO2吸収量認証実績

 平成28年度実績 (申請期間:①平成28年6月1日~平成28年9月30日、②平成28年10月1日~平成29年2月28日)

認証番号 認証年月日 企業等 認証吸収量
(kg-CO2)
活動内容 活動場所 算定期間
H28-1 平成28年11月14日

国頭村

907,438

保育

国頭村地内

平成27年4月30日~平成32年4月29日
H28-2 平成28年11月14日

株式会社沖縄海邦銀行

公益社団法人沖縄県緑化推進委員会

2,822

植樹、保育

かいぎん平和の森

(沖縄県平和創造の森公園内(糸満市字山城地内))

平成28年6月18日~平成33年6月17日
H28-3 平成29年3月22日

株式会社アトラス

2,638

植樹、保育 沖縄県宮古島市平良字西仲宗根1423-1、1435-1、1669-1、1678-1 平成28年4月1日~平成33年3月31日
H28-4 平成29年3月22日

株式会社カヌチャベイリゾート

27,387

植樹、保育

カヌチャリゾート カヌチャベイホテル&ヴィラズ/カヌチャゴルフコース

平成28年4月1日~平成33年3月31日

 

CO2吸収量認証書授与式

 ○●○第1回○●○

 平成28年度第1回CO2吸収量認証書授与式については、平成29年2月9日(木)開催の第9回沖縄県全島緑化県民運動推進会議の中において執り行いました。

 

 認証書授与式②  

  (CO2吸収量認証書授与様子)  

 認証書授与式①

  (左から新里米吉県議会議長、宮城久和国頭村長、(株)沖縄海邦銀行新垣淳常務取締役、(公社)沖縄県緑化推進委員会平良喜一理事長、大浜浩志沖縄県環境部長)

       

 ○●○第2回○●○

 第2回の認証書授与式を平成29年6月16日(金)に県環境部部長室にて執り行いました。

   全体

(左から大浜浩志沖縄県環境部長、(株)アトラス 城間剛取締役業務部長、代表取締役栗間和博代表取締役、(株)カヌチャリゾートセールス&マーケティング部 宮崎祐吉取締役部長、新垣譲治課長、棚原憲実沖縄県環境企画統括監)

お問い合わせ

環境部環境再生課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)

電話番号:098-866-2064

FAX番号:098-866-2497

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?