ここから本文です。
更新日:2022年11月10日
沖縄県では、令和4年度基地周辺環境対策推進事業において普天間飛行場周辺の有機フッ素化合物汚染源調査の一環で、同飛行場周辺の地下水の流向等を把握するための調査を行うこととしております。
本調査において、令和4年9月上旬から普天間飛行場周辺4地点でボーリング調査を開始し、土質調査や地下水位の測定等を行いました。
ボーリングを行った地点においては観測井戸を設置しており、今後、地下水位等のモニタリングを行う予定となっております。
※ 調査地点詳細に関しては、今後の調査に支障をきたす恐れがあることや隣接地への影響を考慮し、公表は差し控えさせていただきます。
※ 調査内容は、事業終了後に報告書として取りまとめてHPに掲載予定です。
〇 ボーリング調査(5地点:土質調査):
調査場所:上流域(2地点)宜野湾市神山、宜野湾市宜野湾
下流域(3地点)宜野湾市真志喜、宜野湾市大山
※ 令和4年度の調査は、5地点を予定しており、残り1地点の調査については実施に向けて調整中。
〇 ボーリング実施期間:令和4年9月9日~10月6日
〇 ボーリングを実施した調査孔に観測用の管を設置し、観測井戸として水位測定等を実施する。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください