ホーム > ~美ら島沖縄~花と樹木の沿道景観計画(案)に対する県民意見募集について
ここから本文です。
更新日:2022年8月1日
ご意見取りまとめ中(募集は締め切りました。)
・新・沖縄21世紀ビジョン基本計画において「世界水準の観光地に相応しい良好な沿道景観の形成に重点的に取り組む」こととしており、その取り組みの一環として本計画(案)の策定を進めております。
・沖縄県の道路緑化は、本土復帰を契機に集中的に整備されましたが、雑草の繁茂、害虫対応のための高木の強剪定や経年的な成長に伴う街路樹の枯死等による倒木・倒木化・大径木化による舗装破損等が課題となっており、効果的・効率的な維持管理が必要となっております。
・このため、令和3年度に有識者等による「良好な沿道景観形成のための街路樹のあり方計画策定委員会」を設置し、良好な沿道景観形成の考え方や行動計画を盛り込んだ「~美ら島沖縄~花と樹木の沿道景観計画(案)」をとりまとめたところです。
・つきましては、沖縄県県民意見公募手続実施要綱に基づき、下記のとおり、県民の皆様からのご意見・ご提言を募集いたします。
令和4年7月1日(金曜日)から令和4年8月1日(月曜日)
沖縄県ホームページほか、次の場所で閲覧できます。
・沖縄県土木建築部道路管理課(本庁舎11階)
・沖縄県行政情報センター(本庁舎2階)
・宮古行政情報コーナー(宮古合同庁舎1階)
・八重山行政情報コーナー(八重山合同庁舎1階)
(利用時間:平日9時~17時)
※土日・祝祭日は閉庁しますので、ご了承ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各行政情報センターの臨時閉鎖、本庁舎への立ち入りが制限される場合がありますのでご注意ください。
取りまとめ中
8月下旬予定
別添「意見提出様式」にご意見を記入の上、次のいずれかの方法で提出して下さい。
※意見提出は、意見募集期間最終日までに必着とします。
<電子メールの場合>
道路管理課代表アドレス
aa061107@pref.okinawa.lg.jp
※メールの件名は「~美ら島沖縄~花と樹木の沿道景観計画(案)への意見について」として下さい。
<郵送の場合>
〒900-857 沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号 本庁舎11階
土木建築部道路管理課 補修班
<FAXの場合>
土木建築部道路管理課 補修班
FAX : 098-866-2790
【ご意見を提出する際の留意点】
(1)意見提出用紙には、住所、氏名(団体、企業の場合はその名称と担当者名を付記してください)、連絡先を必ずご記入ください。
(2)ご意見を正確に把握するため、電話や口頭によるご意見はお受けできません。
(3)お寄せいただきましたご意見に不明な点があった場合、ご意見はお受けできません。
(4)住所、氏名、連絡先等は、意見募集以外の目的で使用することはありません。
(5)お寄せいただきましたご意見に対する個別の回答は致しませんが、個人が認識される情報を除いた上で、ご意見の趣旨とこれに対する沖縄県の考え方を整理し、後日発表いたします。
関連資料
沖縄県土木建築部 道路管理課補修班
〒900-857 沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号 行政棟11階
電話番号 098-866-2665
FAX番号 098-866-2790
E-mail aa061107@pref.okinawa.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください