ここから本文です。
更新日:2022年12月2日
|
新型コロナウイルス感染症による入院で生じた費用については、公費で負担しますので、支給申請のための書類提出をお願いします。
お手続きの際には、次の1または2をご選択ください(下図参照)。
① 患者様立替え払いと申請書類提出
② 申請書類提出のみ(特例)
申請書 | 入院された方の分 | |
---|---|---|
医療保険証コピー |
国保、社保、共済、後期高齢者医療などの被保険者証 |
入院された方の分 |
住民票謄本 |
家族全員分が載ったものを取得 |
1通 |
市町村民税課税証明書 |
住民票謄本に載っている家族全員分を取得 ※令和4年6月30日以前の入院⇒令和3年度証明書 令和4年7月1日以降の入院⇒令和4年度証明書 ※入院が上記期間をまたがる場合は、両方必要となります |
各1通 |
※管轄保健所によって必要書類が異なる場合があります。
各保健所の案内ページをご確認いただくか、直接お問い合わせください。
健康推進班 |
TEL 0980-52-5219 |
〒905-0017 名護市大中2-13-1 |
名護市・国頭村・大宜味村・東村 伊平屋村・伊是名村 |
---|---|---|---|
健康推進班 |
TEL 098-938-9701 |
〒904-2155 沖縄市美原1-6-28 |
宜野湾市・沖縄市・うるま市・恩納村 宜野座村・金武町・読谷村・嘉手納町 北谷町・北中城村・中城村 |
健康推進班 |
TEL 098-889-6591
|
〒901-1104 南風原町字宮平212番地
|
糸満市・浦添市・豊見城市 南城市・西原町・与那原町 南風原町・八重瀬町・渡嘉敷村 座間味村・粟国村・渡名喜村 南大東村・北大東村・久米島町 |
健康推進班 |
TEL 0980-73-5074 |
〒906-0007 宮古島市平良字東仲宗根476 |
宮古島市・多良間村 |
健康推進班 |
TEL 0980-82-4891 |
〒907-0002 石垣市真栄里438 |
石垣市・竹富町・与那国町 |
※那覇市保健所から就業制限や入院勧告がかかった方は、那覇市保健所へお問い合わせください。
那覇市保健所 |
TEL 098-853-7964 |
〒902-0076 那覇市与儀1丁目3番21号 |
新型コロナウイルス感染症で入院された方へ|那覇市公式ホームページ (city.naha.okinawa.jp) (外部サイトリンク) |
---|
すべての書類を揃えて、管轄の保健所あて郵送にてご提出ください。
感染症法第42条に基づく入院療養費の公費負担申請については、こちらのページをご覧ください。
公費負担入院費についてのよくあるご質問は、下記ページにまとめております。
お問い合わせの前にご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください