• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 保健医療部 総合精神保健福祉センター > 自死遺族の分かち合いの会(オンライン開催)

ここから本文です。

更新日:2023年11月20日

オンライン自死遺族の分かち合いの会

開催目的

 新型コロナウイルス感染症の感染まん延期には、たびたび中止してきました。①感染防止になること、②北部、宮古、八重山など遠方から参加できること、③家族の病気や障がい、育児、介護等の理由で外出が難しい方にも参加できることなどから、令和5年度も引き続きオンライン開催を試行することにしました。

開催予定日

 令和6年1月20日(土) 受付中 

  • 参加費は無料です。(ただし、インターネット接続への通信費は各自ご負担ください。)
  • インターネット オンライン会議システム ZOOM にて行います。
  • 使用するパソコンやスマートフォン、タブレットなどで事前にアプリのダウンロードをお願いします。 
  • 詳しいZOOMの導入や操作方法については各自お調べください。例えばYouTubeで「ZOOM 使い方」などで検索されますといくつか解説動画が公開されています。
  • 申し込み時に記入いただいたメールアドレスにZOOM入室のIDとパスワードを返信します。当日、接続入室時に簡単な本人確認をいたします。

注意点

1 ZOOMミーティングのURLとパスワードは外部に漏らすことのないようにお願いします。

2 会の円滑な運営のため、ZOOM利用時のお名前はお申し込みした時と同じ名前で表示をお願いいたします。

3 開始前にインターネットに接続し、マイクとイヤホンの音声チェックをお願いします。同居家族がいる場合、静かな個室を確保する、他の参加者のプライバシー保護ためイヤホン着用をお願いします。

4 他の参加者の安全安心を確保するため、ZOOMでの顔出し(カメラのON)でお願いします。

5 守秘義務のため、録音や録画等を禁止します。

参加対象者

 身近な家族を自死(自殺)で亡くした方(親、配偶者、子ども、兄弟姉妹)、原則18歳以上の成人(ただし高校生を除く)。

 ※沖縄県内在住の方、試行のため沖縄県外の方は各地域の分かち合いにご参加ください。

 ※18歳未満の方、高校生はご遠慮ください。

分かち合いの会の約束(厳守事項)

1 録音・録画、メモを取る、SNS等にわかちあいの内容を口外するのはおやめください。参加者の方が安心して想いを話し聴く場を守るためです。(守秘義務を厳守)

2 お話ししたくないときは、無理に話す必要はありません。パスする権利もあります。聴くだけでも参加できます。

3 気分が悪くなったり、その場にいづらいと感じるとき には、途中退座(退室)を司会者へお申 し出ください。

4 参加者の発言に対して、評価したり、アドバイスをしたり、意見を押しつけたりはせず、受け入れましょう。

5 参加者の発言に対して、相手の立場になって、相手の気持ちを受け止めて聴きましょう。

6 参加者は、その人の悲しみはその人特有のものであることを認識し、参加者の皆様に共通することと、個人個人に特有なことであることを尊重し、受け入れるようにしましょう。

7 参加者は、自分自身について語るための時間を平等に持ち、また中断されることなく語れるように配慮しましょう。

8 他の参加者の話は最後まで傾聴しましょう。

9 特定の宗教の布教・勧誘、政治活動等の話はご遠慮ください。

申し込み方法・お問い合わせ

 以下のメールアドレスに、必要事項を明記してください。後日、担当者からお電話又は返信メールを差し上げます。それを持って参加【確定】となります。

1 氏名:

2 当日使用するお名前(ニックネーム可): 司会者が「◎◎さん」とお声かけするときにどう呼ばれたいか。ZOOM表示名もこのお名前で設定してください。

3 住所:

4 電話番号: 後日、担当者から連絡します。また、当日の通信トラブル対応などで使用します。

5 送信先のメールアドレス:

6 どなたを亡くされたか: (お申込みが多数の場合、同じ立場の方同士で小グループに分けます) 

※皆様からご提供いただいた個人情報は「分かち合いの会」の運営に用いるものであり、その他の目的に用いることはありません。

申し込み期限: 1月12日(金)正午まで
メールアドレス: okinawamental.c[@]gmail.com

 


お問い合わせ

保健医療部総合精神保健福祉センター相談指導班

〒901-1104 沖縄県島尻郡南風原町字宮平212-3

電話番号:098-888-1443

FAX番号:098-888-1710

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?