令和7年度沖縄県クリーニング師試験合格者の発表
令和7年度クリーニング師試験合格者について
令和7年度沖縄県クリーニング師試験の合格者を発表いたします。
合格者の受験番号については、別添のPDFファイルをご覧下さい。
合格者には合格通知書を受験願書記載の住所に郵送します。
合格通知書に記載の手続方法を確認していただき、合格後はお早めに免許交付申請をお願いします。
不適正問題について
本試験において出題された「洗たく物の処理に関する知識」のうち、問6の語群選択問題について、本来ならば正答となるべき選択肢が語群の中に存在しないことが判明しました。
協議の結果、当該問題については受験者全員を正答とし加点を行い、当該問題加点後の点数にて合否判定を行っています。
詳細は、下記ページ内「不適正問題について」をご覧ください。
クリーニング師免許証の交付申請について
1 手続方法
クリーニング師免許交付申請書(合格通知書と一緒に郵送されます)に下記の添付書類を添えて住所地を管轄する保健所の生活環境班(生活衛生班)に提出して下さい。
2 添付書類
- 合格通知書の写し
- 戸籍謄本、戸籍抄本又は本籍の記載のある住民票の写し(原本)
(クリーニング師試験の申込時から氏名又は本籍に変更がある場合は、戸籍謄本又は戸籍抄本) - 医師の健康診断書(診断書には必ず、結核及び皮膚疾患等の有無について証明があること)
- 業務を行おうとする場所を記載した書類(様式自由)
- 沖縄県収入証紙5,600円(銀行または各保健所内食品衛生協会窓口で購入)
3 クリーニング師免許申請について
クリーニング師試験に合格しても免許証の交付を受けなければクリーニング師としての資格を取得したことになりません。早めに免許申請を行って下さい。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 保健医療介護部 薬務生活衛生課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(南側)
電話:098-866-2055 ファクス:098-866-2723
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。