• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 保健医療部 健康長寿課 > がん診療連携拠点病院等について

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

がん診療連携拠点病院等について

がん診療連携拠点病院等とは

 全国どこでも質の高いがん医療を提供することができるよう、がん診療の拠点となる病院として厚生労働大臣が一定の要件に基づき指定する制度です。指定された病院では、専門的ながん医療の提供、地域のがん診療の連携協力体制の構築、がん患者に対する相談支援及び情報提供等を行っています。がん診療連携拠点病院等は施設の体制などによって次の3つに分類されます。

  • 都道府県がん診療連携拠点病院
  • 地域がん診療連携拠点病院
  • 地域がん診療病院

沖縄県のがん診療連携拠点病院等について

 沖縄県においては、沖縄県全域を統括する都道府県がん診療連携拠点病院として琉球大学病院が指定を受けるとともに、保健医療圏ごとに次のとおり指定されております。(令和5年4月1日時点)

  1. 【沖縄県全域を統括】都道府県がん診療連携拠点病院・・・琉球大学病院
  2. 【北部保健医療圏】地域がん診療病院・・・北部地区医師会病院 ※1の施設とのグループ指定                                                                        
  3. 【中部保健医療圏】地域がん診療連携拠点病院・・・沖縄県立中部病院
  4. 【南部保健医療圏】地域がん診療連携拠点病院・・・那覇市立病院
  5. 【宮古保健医療圏】地域がん診療病院・・・沖縄県立宮古病院 ※3の施設とのグループ指定
  6. 【八重山保健医療圏】地域がん診療病院(特例型)・・・沖縄県立八重山病院 ※3の施設とのグループ指定 

お問い合わせ

保健医療部健康長寿課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)

電話番号:098-866-2209

FAX番号:098-866-2289

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?