ホーム > こども医療費助成制度について
ここから本文です。
更新日:2023年6月27日
県は、市町村が実施するこども医療費助成制度について、対象経費の2分の1を補助しています。当該制度につきましては、令和4年4月から、通院対象年齢を中学校卒業まで拡大するとともに、中学校卒業まで窓口無料化(現物給付)を実施しました。
詳しい内容についてはこちら(PDF:379KB)クリックしてください。
県内における市町村制度一覧及び関係機関連絡先については、下記のとおりです。
医療機関の診療時間外の急な発熱などの症状について、
「子ども救急ハンドブック改訂第4.2版(ZIP:4,200KB)」で診断してみましょう。
学校、保育園等でけがをした場合、こども医療費助成制度ではなく、独立行政法人日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度が優先され、保護者に対して給付金(災害共済給付)が支払われます。この場合はこども医療費助成制度の対象外となりますので、ご注意ください。
手続については学校、保育園等にお問い合わせください。
【医科】 |
※最新情報については、沖縄県医師会の関連ホームページを ご参照ください。 |
【歯科】 | |
【薬局】 |
医療機関向け事務取扱マニュアル等を更新しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Okinawa Prefectural Government. All Rights Reserved.