• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ここから本文です。

更新日:2021年1月6日

八重山圏域の依存症関連の自助グループについて

休会中の断酒会に代わり、「依存症を考える会」が活動しています

 依存症を考える会は、アルコール、ギャンブル、薬物などの依存症で悩んでいる方やその家族が、自らの体験を語り合い、悩みを分かち合いながら依存症からの回復を目指す自助グループです。

 事前連絡や参加申し込み等は不要ですので、直接会場へお越しください。

 依存症を考える会(当事者)

開催日時

(毎週)火曜日:午後7時~8時半

開催場所

八重山保健所 2階 第2会議室

(石垣市字真栄里438番地)

依存症を考える家族会

開催日時

(毎月第一)土曜日:午後2時~4時

開催場所

八重山保健所 2階 第2会議室

(石垣市字真栄里438番地)

※令和2年7月21日より開催場所が1階から2階へ変更となっておりますので、ご注意ください。
※会に関する問い合わせ等は下記問い合わせまでご連絡ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健医療部八重山保健所地域保健班

〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里438

電話番号:0980-82-3241

FAX番号:0980-83-0474

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?