ホーム > 県政情報 > 議会 > 議会情報(平成21年~) > 平成24年第5回議会(9月定例会)一般質問者及び質問通告(大項目)
ここから本文です。
更新日:2012年10月15日
今定例会の一般質問の質問者及び順序は次のとおりです。
順位 |
質問者 (会派) 質問時間 |
質問通告(大項目) |
1 |
髙嶺 善伸 (社民・護憲) 17分 |
1 知事の政治姿勢について 2 財政・交付金問題について 3 環境行政について 4 農業行政について 5 雇用対策について 6 離島振興について 7 教育行政について 8 我が会派の代表質問との関連について |
2 |
崎山 嗣幸 (社民・護憲) 17分 |
1 米軍基地問題について 2 戦後処理事業について 3 県立高等学校編成整備計画について 4 雇用対策について 5 障害者虐待防止法の施行に向けて、県の対応策を伺う。 6 我が会派の代表質問との関連について |
3 |
新垣 清涼 (県民ネット) 17分 |
1 普天間基地問題について 2 環境行政について 3 教育・文化行政について 4 我が会派の代表質問との関連について |
4 |
狩俣 信子 (社民・護憲) 17分 |
1 知事の政治姿勢について 2 青少年の健全育成について 3 「てぃるる」の指定管理について 4 教育について 5 米軍人の「思いやり予算」についての認識について 6 公契約条例の制定について 7 我が会派の代表質問との関連について |
5 |
仲宗根 悟 (社民・護憲) 17分 |
1 知事の政治姿勢に関して 2 観光振興に関して 3 農林水産業の振興に関して 4 地域産業の振興に関して 5 我が会派の代表質問との関連について |
6 |
赤嶺 昇 (県民ネット) 17分 |
1 知事の政治姿勢について 2 福祉行政について 3 教育行政について 4 土木建築行政について 5 我が会派の代表質問との関連について |
7 |
玉城 ノブ子 (共産党) 17分 |
1 農水産業の振興について 2 住宅行政について 3 学校教育施設の耐震化と太陽光発電の導入について 4 基地問題について 5 学校給食について 6 国民健康保険制度について 7 男女共同参画について 8 母子支援センターの設置状況と各市に母子支援センターを建設することについて 9 台風被害対策について 10 我が党の代表質問との関連について |
8 |
比嘉 京子 (社大党) 17分 |
1 東村高江に建設中のヘリパッドについて 2 人材育成について 3 県立病院について |
順位 |
質問者 (会派) 質問時間 |
質問通告(大項目) |
1 |
玉城 義和 (県民ネット) 17分 |
1 基地問題について |
2 |
西銘 純恵 (共産党) 17分 |
1 教育行政について 2 県立病院について 3 子ども・若者育成支援について 4 オスプレイ配備問題について 5 浦添新軍港建設について 6 我が党の代表質問との関連について |
3 |
照屋 大河 (社民・護憲) 17分 |
1 オスプレイ配備について 2 八重山地区における教科書採択問題について 3 沖縄振興について 4 私立認可保育園への助成措置について 5 文科省の問題行動調査について 6 我が会派の代表質問との関連について |
4 |
前田 政明 (共産党) 17分 |
1 知事の基本姿勢について 2 台風被害、災害復旧について 3 県立病院問題について 4 識名トンネル虚偽契約問題について 5 我が党の代表質問との関連について |
5 |
瑞慶覧 功 (県民ネット) 17分 |
1 知事の政治姿勢について 2 基地問題について 3 那覇空港の機能について 4 福祉行政について 5 北谷町への外国大学誘致について 6 国際交流について 7 文化行政しまくとぅばについて 8 行政運営について 9 我が会派の代表質問との関連につい |
6 |
新里 米吉 (社民・護憲) 17分 |
1 基地問題について 2 教育行政について 3 海外からの観光客誘致について 4 福祉行政について 5 我が会派の代表質問との関連について |
7 |
玉城 満 (県民ネット) 17分 |
1 知事の政治姿勢について 2 文化観光スポーツ部関係 3 総務部関係 4 企画部関係 5 商工労働部関係 6 土木建築・環境関係 7 農林水産関係 8 教育関係について 9 我が会派の代表質問との関連について |
8 |
山内 末子 (県民ネット) 17分 |
1 知事の政治姿勢について 2 基地問題について 3 福祉行政について 4 沖縄平和賞について 5 大学院大学について 6 河川のしゅんせつ整備事業について 7 我が会派の代表質問との関連について |
順位 |
質問者 (会派) 質問時間 |
質問通告(大項目) |
1 |
大城 一馬 (社大党) 17分 |
1 知事の政治姿勢について 2 沖縄21世紀ビジョン実施計画について 3 新たな沖縄振興について 4 文化発信交流拠点(県立郷土芸能会館)整備事業について 5 観光行政について 6 教育行政について 7 沖縄赤瓦の使用促進助成金制度創出について対応を問う。 8 土木行政について |
2 |
新垣 安弘 (無所属) 17分 |
1 安全保障政策と基地問題について 2 再生可能エネルギーの取り組みについて 3 文化振興について 4 金融特区について 5 一括交付金について |
3 |
呉屋 宏 (改革の会) 17分 |
1 これまでの沖縄振興予算と今年度予算の評価について 2 沖縄振興計画について 3 米軍基地と沖縄について 4 21世紀沖縄ビジョン 5 台風16号の被害状況とその復興について 6 久米島町における海洋深層水の活用状況について 7 県立北部病院の医療体制について |
4 |
當間 盛夫 (改革の会) 17分 |
1 平成25年度沖縄振興予算概算要求について 2 新たな計画について 3 尖閣諸島問題について |
5 |
儀間 光秀 (改革の会) 17分 |
1 一括交付金のあり方について 2 沖縄の伝統スポーツのあり方について 3 米軍基地返還プログラムについて |
6 |
金城 勉 (公明県民無所属) 17分 |
1 脳脊髄液減少症 2 脊損センター誘致の取り組みについて 3 子ども若者計画 4 公共交通政策について 5 アメラジアンスクール支援について 6 モズク養殖業振興について 7 伊是名沖の海底鉱物資源への対応について 8 高原・泡瀬線の県道移管の進状況について 9 沖縄市山里再開発事業について 10 大阪沖縄県人会館改修への支援について 11 海から豚がやってきた記念碑建立について 12 我が会派の代表質問との関連について |
7 |
吉田 勝廣 (公明県民無所属) 17分 |
1 知事の政治姿勢について 2 基地問題について 3 子ども・若者育成支援対策について 4 沖縄角力(ウチナーシマ)の普及について 5 赤土流出防止対策について 6 河川・海岸漁港等の整備について 7 医療・保健について 8 県道2号線及び県道70号線への案内標識設置について 9 公選法について 10 公務員の地位利用について 11 我が会派の代表質問との関連について |
8 |
浦崎 唯昭 (自民党) 17分 |
1 知事の政治姿勢について 2 文化と観光行政について 3 我が党の代表質問との関連について |
順位 |
質問者 (会派) 質問時間 |
質問通告(大項目) |
1 |
糸洲 朝則 (公明県民無所属) 17分 |
1 医療福祉行政について 2 商工行政について 3 航空交通行政について 4 文化行政について 5 離島振興について 6 2月9日を「フクギの日」と定め、フクギ林の保全、再生、創設に向けた取り組みについて 7 我が会派の代表質問との関連について |
2 |
島袋 大 (自民党) 17分 |
1 一括交付金について 2 平成25年度内閣府概算要求、那覇空港第二滑走路について 3 経済政策について(企業誘致等) 4 一括交付金(観光振興予算)について 5 文化、観光、スポーツ施設について 6 自立支援医療費不正受給事件について 7 台風16号被害対策について 8 我が党の代表質問との関連について |
3 |
又吉 清義 (自民党) 17分 |
1 コンベンションビューローを核とした観光や、経済活性化に向けた事業について 2 県の学力向上を目指した取り組みについて 3 今後の都市モノレールの延伸並びに、鉄軌道の政策について 4 基地返還跡地対策基金について 5 尖閣列島問題について 6 我が党の代表質問との関連について |
4 |
桑江 朝千夫 (自民党) 17分 |
1 知事の政治姿勢について 2 沖縄近海の海底資源について 3 中城湾港について 4 鉄軌道導入について 5 教育・行政について 6 沖縄警察署移転について 7 我が党の代表質問との関連について |
5 |
嶺井 光 (無所属) 17分 |
1 多様な人材の育成と文化の振興について 2 地域づくり、経済の振興について 3 医療、福祉政策について 4 土木建築政策・道路事業について |
6 |
翁長 政俊 (自民党) 17分 |
1 沖縄振興特別交付金について 2 那覇空港の滑走路増設計画について 3 鉄軌道導入計画について 4 那覇港湾整備計画について 5 福祉・医療行政について 6 我が党の代表質問との関連について |
7 |
照屋 守之 (自民党) 17分 |
1 平成25年度予算編成について 2 沖縄振興の実施計画について 3 鉄軌道導入について 4 県経済振興及び雇用の拡大について 5 沖縄科学技術大学院大学の開学について 6 県道の整備について 7 我が党の代表質問との関連について |
8 |
上原 章 (公明県民無所属) 17分 |
1 「沖縄21世紀ビジョン実施計画」について 2 24年度予算執行について 3 雇用対策について 4 防災対策について 5 福祉・医療・教育行政について 6 我が会派の代表質問との関連について |
10月1日(一般質問2日目~)の日程変更がありましたので、一般質問通告中、質問月日の「1日」を「2日」に、「2日」を「3日」に、「3日」を「4日」にそれぞれ読み替えてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください