ホーム > 県政情報 > 議会 > 議会情報(平成21年~) > 平成24年第3回議会(6月定例会)代表質問者及び質問通告(大項目)
ここから本文です。
更新日:2012年10月12日
今定例会の代表質問の質問者及び順序は次のとおりです。
順位 |
質問者 (会派) 質問時間 |
質問通告(大項目) |
1 |
新垣 哲司 (自民党) 28分 |
1 知事の政治姿勢について 2 新たな沖縄振興について 3 観光振興について 4 離島・過疎地域の振興について 5 TPP(環太平洋経済連携協定)等について 6 土木建築関係について 7 福祉関係について 8 教育・文化の振興について |
2 |
照屋 守之 (自民党) 28分 |
1 普天間飛行場移設問題について 2 雇用失業問題について 3 県内産業の振興について 4 鉄軌道の導入について 5 那覇空港滑走路の拡張整備について 6 新エネルギー開発について 7 尖閣諸島について |
3 |
崎山 嗣幸 (社民・護憲) 15分 |
1 知事の政治姿勢について 2 消費増税について 3 後期高齢者医療制度について 4 首里城公園の管理について 5 雇用の拡大について 6 旧郵住協の古島団地について 7 県立高校編成整備計画について |
4 |
高嶺 善伸 (社民・護憲) 15分 |
1 知事の政治姿勢について 2 新たな沖縄振興計画について 3 離島振興について 4 医療福祉行政について 5 教育行政について |
順位 |
質問者 (会派) 質問時間 |
質問通告(大項目) |
1 |
玉城 義和 (県民ネット) 28分 |
1 県議選の結果について 2 沖縄21世紀ビジョン基本計画について 3 一括交付金について 4 基地問題について 5 観光振興について 6 鉄道導入について 7 識名トンネル補助金問題について 8 土木建築行政について 9 県立病院について 10 愛楽園・南静園の将来構想について 11 北部振興策について |
2 |
玉城 ノブ子 (共産党) 19分 |
1 知事の政治姿勢について 2 基地問題について 3 消費税増税について 4 TPP(環太平洋連携協定)について 5 識名トンネルの虚偽契約問題について 6 福祉・医療について 7 農水産業と経済振興、雇用拡大について |
3 |
金城 勉 (公明県民無所属) 19分 |
1 知事の基本姿勢について 2 基地問題について 3 新たな沖縄振興計画について 4 子ども・若者支援策について 5 がん条例について 6 文化芸術スポーツ振興策について 7 防災計画について 8 観光振興策について 9 公共交通の整備計画について 10 雇用問題について 11 農水産振興について 12 中城湾港沿岸域の活性化について 13 県議選を振り返って |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください