• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 県政情報 > 議会 > 県議会の傍聴と見学

ここから本文です。

更新日:2023年5月19日

県議会の傍聴と見学

[見学について]
 新型コロナウイルス感染症の蔓延を受け、見学受付を一時中止しておりましたが、令和5年4月より受付を再開しております

沖縄県議会では、開かれた議会を目指して、本会議や委員会を公開で開催しております。傍聴を希望される方は、議会日程をご確認の上、お越しください。
また、本会議場の見学も随時受け付けておりますのでぜひご利用ください。

 
※傍聴にあたり、手話通訳等を希望する方は、手話通訳等実施申請書に必要事項を記入し、傍聴しようとする会議開催日の5開庁日前までに沖縄県議会事務局議事課議事運営班(098-866-2574)までご提出ください。
手話通訳等実施申請書(PDF版)(PDF:64KB) 、 手話通訳等実施申請書(Word版

本会議の傍聴

本会議は公開されており、傍聴することができます。

通常、本会議は午前10時から開かれます。傍聴を希望される方は、本会議当日、議会棟1階傍聴受付で傍聴券の交付を受け、5階傍聴席に入場してください。傍聴の受付は午前9時からとなっています。
傍聴席は、167席あります(一般傍聴席155席、車椅子スペース4席、親子傍聴スペース8席)。

車椅子専用の傍聴スペースがありますので、車椅子での傍聴ができます。
親子傍聴スペースは、ガラス張りで防音となっていますので、お子様と一緒に傍聴することができます。
イヤホンを使って傍聴することもできます。イヤホンの利用を希望される方は、係員にお申し出ください。
本会議場の秩序維持の観点から傍聴規則等の遵守が求められることがあります。あらかじめ御了承ください。

 

             (親子傍聴室から見た本会議場)                              (車椅子傍聴席専用スペース)

 boutyou kurumaisu

 

委員会の傍聴

委員会は公開されており、傍聴することができます。
傍聴を希望される方は、委員会当日、議会棟2階の議会事務局議事課で傍聴券の交付を受け、委員会室後方の傍聴席に入場してください。
通常、委員会は午前10時から開かれます。

傍聴席には限りがありますので、余裕を持って手続をしてください。

本会議場の見学 <一時中止しています>

 傍聴席から本会議場を見学することができます。
 本会議閉会中は、傍聴席にて概要説明をいたします。
 本会議開会中は、1階ロビーにて約10分程度の概要説明をいたします。その後、傍聴席に移動し、約15分程度、本会議を見学していただきます。
 見学を希望される方は、議会棟2階の議会事務局総務課にお申し込みをされ、日程の調整を行ってください。申し込みをされる場合は下記の施設見学申し込み様式をご利用ください。
 また、大型バスやマイクロバス等の駐車を希望される方は、下記の「議会棟駐車一時使用許可申請書」も併せて提出をお願いします。

 
 申込受付期間:見学希望日の2ヶ月前~3日前まで
               (平日)午前9時~正午、午後1時~5時
 
 見学開始時間:議会閉会期間中(平日)午前9時~11時、午後2時~4時
        議会開会期間中(平日)午前10時~11時、午後2時~4時

 ※土曜日・日曜日・祝祭日、その他行事都合等により見学できない日があります。

   また、臨時会、会議日程の変更等によりご希望に添えない場合がありますので、予めご了承ください。

 

  本会議の傍聴風景                                                                  

 gijyou2

   ・見学依頼書(ワード:87KB)

   ・議会棟駐車一時使用許可申請書(ワード:18KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

沖縄県議会事務局総務課(代表)

〒900-8501 沖縄県那覇市泉崎1-2-3

電話番号:098-866-2572

FAX番号:098-866-2350

沖縄県議会事務局議事課(代表)

〒900-8501 沖縄県那覇市泉崎1-2-3

電話番号:098-866-2574

FAX番号:098-866-2350

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?