ホーム > 社会基盤 > 都市計画 > 都市計画区域の整備、開発及び保全の方針 > 都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更(原案)の縦覧、公聴会のお知らせ
ここから本文です。
更新日:2022年8月8日
都市計画の原案の縦覧及び公述申出の受付をしていました「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針(都市計画区域マスタープラン)」につきまして、公述の申出がなかったため、公聴会は開催しません。
都市計画区域 | 関係市町村 |
中部広域都市計画区域 | 沖縄市、うるま市、読谷村、嘉手納町、北谷町 |
宮古都市計画区域 | 宮古島市 |
那覇広域都市計画区域 |
那覇市、宜野湾市、浦添市、糸満市、豊見城市、北中城村、中城村 西原町、与那原町、南風原町の全域及び八重瀬町(具志頭地域を除く) |
南城都市計画区域 | 南城市 |
石垣都市計画区域 | 石垣市 |
名護都市計画区域 | 名護市 |
本部都市計画区域 | 本部町 |
都市計画法(昭和43年法律第100号)第16条第1項の規定により、都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更の案を作成することについて、次のとおり公聴会を開催します。
(1)中部広域都市計画区域
日時:令和4年1月13日(木曜日)午後7時開始
場所:沖縄県中部合同庁舎 4階共用会議室2・3(沖縄市美原1丁目6番34号)
(2)宮古都市計画区域
日時:令和4年1月14日(金曜日)午後7時開始
場所:沖縄県宮古合同庁舎 2階講堂(宮古島市平良字西里1125番地)
(3)那覇広域都市計画区域
日時:令和4年1月18日(火曜日)午後7時開始
場所:沖縄県市町村自治会館 4階第4、第5、第6会議室(那覇市旭町116番地37)
(4)南城都市計画区域
日時:令和4年1月20日(木曜日)午後7時開始
場所:南城市役所 1階保健センター(南城市佐敷字新里1870番地)
(5)石垣都市計画区域
日時:令和4年1月21日(金曜日)午後7時開始
場所:沖縄県八重山合同庁舎 2階大会議室(石垣市真栄里438番地1)
(6)名護都市計画区域
日時:令和4年1月24日(月曜日)午後7時開始
場所:沖縄県北部合同庁舎 2階大会議室(名護市大南1丁目13番11号)
(7)本部都市計画区域
日時:令和4年1月24日(月曜日)午後7時開始
場所:沖縄県北部合同庁舎 2階大会議室(名護市大南1丁目13番11号)
平成28年度から平成30年度までに行った都市計画に関する基礎調査及び近年の社会動向等を踏まえ、見直しの変更原案を策定しましたので、変更原案については「3.原案の縦覧について」のとおり縦覧に供します。
(1)縦覧開始日:令和3年12月17日(金曜日)
(2)縦覧終了日:
・中部広域都市計画区域 | 令和4年1月6日(木曜日) |
・宮古都市計画区域 | 令和4年1月7日(金曜日) |
・那覇広域都市計画区域 | 令和4年1月11日(火曜日) |
・南城都市計画区域 | 令和4年1月13日(木曜日) |
・石垣都市計画区域 | 令和4年1月14日(金曜日) |
・名護都市計画区域 | 令和4年1月17日(月曜日) |
・本部都市計画区域 | 令和4年1月17日(月曜日) |
(3)縦覧時間:午前9時から午後5時まで(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)
(4)縦覧場所:沖縄県庁11階エレベーターホール出入口(西側)
当該都市計画に係る関係各市町村都市計画担当課(PDF:49KB)
(5)都市計画の変更の原案(※ 原案については、案の公告・縦覧を行ったためリンクを削除しています)
・那覇広域都市計画「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」の変更(原案) |
・中部広域都市計画「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」の変更(原案) |
・名護都市計画「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」の変更(原案) |
・本部都市計画「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」の変更(原案) |
・宮古都市計画「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」の変更(原案) |
・石垣都市計画「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」の変更(原案) |
・南城都市計画「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」の変更(原案) |
(1)公述人の要件
公述人となることができる者は、各都市計画区域内に住所を有する者となります。
(2)公述申出書の提出先
沖縄県 土木建築部 都市計画・モノレール課
(3)提出方法
・持参、電子メール、FAX及び郵送により受け付けします。
提出 方法 |
注 意 事 項 |
持参 |
「公述申出書」を沖縄県 土木建築部 都市計画・モノレール課 企画班へ提出 |
電子メール |
件名を「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更(原案)に対する意見の申出」とし、「公述申出書」を添付の上、次のアドレスあて送信をお願いします。 |
FAX |
「公述申出書」を次の宛先に送信をお願いします。 沖縄県 土木建築部 都市計画・モノレール課 企画班 FAX:098-866-5938 |
郵送 |
「公述申出書」を次の宛先に送付をお願いします。 〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 沖縄県 土木建築部 都市計画・モノレール課 企画班 |
(3)公述申出期間
公告の日から「3.原案の縦覧について」に記載する、各原案の縦覧終了日の午後5時までに到着したものに限ります。
(4)公述申出書の様式(※ 案の公告・縦覧を行ったためリンクを削除しています)
・公述申出書 |
沖縄県 土木建築部 都市計画・モノレール課 企画班 TEL(098)866-2408
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください