ホーム > 組織で探す > 土木建築部 首里城復興課 > 首里城図柄入り自動車ナンバープレートのデザイン決定について
ここから本文です。
更新日:2023年8月9日
国土交通省から、本年10月下旬より新たに交付を開始する沖縄県を含めた10地域の地方版図柄入りナンバープレートのデザインが発表されました。
【国土交通省ホームページ】
「つけて走って広げよう、地域の魅力!
~新たに交付開始する10地域の地方版図柄入りナンバープレートのデザイン決定~」
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004872.html(外部サイトへリンク)
【交付スケジュール等】
(1)事前申込開始日及び交付開始日(予定)
事前申込開始日:令和5年9月25日(月)
交付開始日 :令和5年10月23日(月)
※交付料金は8月下旬頃公表予定
(2)対象車両
新車・中古車の購入時だけでなく、現在お乗りの車も番号を変更することなく、
地方版図柄入りナンバープレートに交換できます。
(3)寄付金の活用
交付料金のほか、1,000円以上の寄付をしていただきますと、フルカラー版を
選択することができます。この寄付金は、導入地域における地域交通のサービス
改善、観光振興等に充てられます。
※寄付金無しの場合は、モノトーン版となります。
沖縄県では、首里城復興へのさらなる機運醸成を図るため、自動車ナンバープレートに「首里城」を取り入れるべく手続きを進めています。
令和4年8月に実施した県内在住者を対象としたデザイン公募等では、171点(117名)の作品が集まりました。その後、これら作品を対象に有識者を含めた審査会において9作品を選定した上で、10月14日から11月3日までの間、オンライン等により県民の皆様を対象とした人気投票を実施したところです。
人気投票には、12,625件もの投票がありました。大変多くの皆さまにご参加いただき、心から感謝申し上げます。
その結果、下記の作品が4,888票の最多得票となり、最優秀賞を獲得しました。令和4年11月25日に知事から最優秀賞が発表され、同日にデザイン制作者への表彰式を実施しています。
県では、令和4年11月にこの作品を沖縄県デザイン案として国土交通省へ提出しており、ナンバープレートが発行されるのは、令和5年10月頃と見込まれます。
多くの県民の皆様に本ナンバープレートを付けていただき、首里城復興を盛り上げていただきますよう、どうぞよろしくお願いします。
※ナンバープレートの発行は、(一財)沖縄県自動車標板協会が行います。
デザイン制作者 伊藤聖菜(いとう せいな)様
(過去記事)
2022.10.14 首里城図柄入り自動車ナンバープレートの県民人気投票の実施について
2022.8.8 首里城図柄の自動車ナンバープレートデザインの募集について
2022.2.10 首里城デザインの自動車ナンバープレート導入に関するアンケートを実施します!
(参考リンク)
地方版図柄入りナンバープレート(国土交通省HP)
2023.8.8 つけて走って広げよう、地域の魅力!
~新たに交付開始する10地域の地方版図柄入りナンバープレートのデザイン決定~(外部サイトへリンク)
「"走る広告塔"として地域の魅力を発信!~新たに10地域から地方版図柄入りナンバープレートの導入申込み~」2022年10月21日報道発表
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください