ここから本文です。
更新日:2022年10月6日
沖縄県では、平成28年度から令和7年度までの10年間を計画期間とする「沖縄県住生活基本計画」を策定し、住宅施策を進めてきました。5年目の令和3年3月には、住生活基本計画(全国計画)が改定され、気候変動対策、カーボンニュートラルの実現、コロナ禍を契機とした多様な住まい方の推進などの新たなる課題が加わり、これに対応するための3つの視点に基づく8つの目標が示されました。
本県も全国計画を承け、現計画を見直し、「住宅循環システムの構築と質の高い住まいづくり」や「居住ニーズに応じた新しい住まいの推進」などを施策の基本目標に追加し、新たな課題に対応するために、「新・沖縄21世紀ビジョン基本計画」を上位計画とした、「沖縄県住生活基本計画」を定めました。
計画期間は、令和3年度から令和12年度までの10年間です。
公表資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください