• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 社会基盤 > 道路管理 > 事業概要・制度概要 > 未買収道路用地取得事業とは

ここから本文です。

更新日:2012年8月18日

未買収道路用地取得事業とは

 

 

未買収道路用地取得事業とは、沖縄の特殊事情により権原取得することのないまま、道路用地として一般交通の用に供されている旧琉球政府道及び旧軍管理道路並びに旧市町村道から、復帰後、補助国道、県道に指定及び認定された道路用地の買収を行う事業です。この事業にかかる土地は、第2次世界大戦開始から復帰前日までにおいて、日本軍、米軍及び琉球政府並びに市町村により道路の新設又は改築工事によって新たに道路区域に編入された土地で未買収のため買収を要します。

 

 

 

お問い合わせ

土木建築部道路管理課管理班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟11階(南側)

電話番号:098-866-2665

FAX番号:098-866-2790

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?