• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 社会基盤 > 道路管理 > 事業概要・制度概要 > 「直轄国道」と「補助国道」

ここから本文です。

更新日:2012年8月18日

「直轄国道」と「補助国道」


国道には以下の2種類あります。

直轄国道・・・国が管理する国道をいい、沖縄総合事務局が管理する国道は以下のとおりです。
(指定区間)

  • 国道58号線
  • 国道329号線
  • 国道330号線の内、コザ十字路(沖縄市)から古島交差点(那覇市)の区間
  • 国道331号線の内、南部地域の道路
  • 国道332号
  • 国道506号

補助国道・・・都道府県が管理する国道をいい、沖縄県が管理する道路は以下のとおりです。
(指定区間外)

  • 国道330号線の内、古島交差点(那覇市字古島)から旭橋交差点(那覇市字旭町)の区間
  • 国道331号線の内、名護市・東村・大宜味村の道路
  • 国道390号線
  • 国道449号線
  • 国道505号線
  • 国道507号線

お問い合わせ

土木建築部道路管理課管理班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟11階(南側)

電話番号:098-866-2665

FAX番号:098-866-2790

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?