ここから本文です。
更新日:2016年7月19日
このページではよくある質問についてお答えします。
Q1.「街路事業」と「道路事業」はどう違うの?
A1.道路事業には、都市局が所管する「街路事業」と、道路局が所管する「道路事業」があります。既成市街地内の都市計画道路の整備をおこなうのが「街路事業」で、それ以外の道路の整備のことを「道路事業」といいます。南部土木事務所においては、「道路事業」は道路整備班、「街路事業」は街路公園班で担当しています。
Q2.道路をつくるときのルートはどのようにしてきめるのですか?
A2.道路のルートは、主に次の条件にあてはめてきめます。
(1)他の道路との連絡はうまくいくか。
(2)地形・地質に問題はないか。
(3)橋・トンネルなどの位置と大きさはよいか。
(4)交差点で交通がスムーズに処理できるか。
(5)災害に対する配慮は大丈夫か。
以上の条件に合ったいくつかのルートを候補とし、工事費の大小、工事の難しさ、地域にとっての利便などを比較検討して、最も望ましいルートを決めます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください