ここから本文です。
更新日:2023年7月6日
これまで公共工事の金額入り設計書については、沖縄県情報公開条例に基づく情報開示請求により情報公開を行うとともに、総括表等工事積算内訳書の事後公表を行ってきました。
平成27年10月1日からは、これに加え、平成27年4月1日以降に締結した契約の工事設計書から、各工事監督機関(営繕工事においては、原則、工事発注機関)にて、電子データの複写※ができるようになります。
(契約確定後、順次情報提供いたします。情報提供状況については、「工事設計書の情報提供リスト」をご覧ください。)
※ この情報提供は、土木建築部契約のみの試行です。
※ 電子データ(PDF)はCD-Rで提供しますので、CD-R(未開封のもの)をお持ち下ださい。(郵送可)
なお、紙印刷による対応は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
当該年度及び前年度に、入札により契約締結した工事の金額入り設計書のうち、以下の内容を提供します。(沖縄県情報公開条例に基づく非開示情報を除きます。)
ただし、工事によって一部作成していない内容があります。
【土木工事】
(1)工事設計書(鏡)
(2)本工事内訳書
(3)一式あたり内訳書
(4)単価表
(5)間接費の内訳
【建築工事】
(1)工事設計書(鏡)
(2)種目別内訳書
(3)科目別内訳書
(4)中科目別内訳書
(5)細目別明細書
(6)別紙明細書
【その他の業種工事】
土木工事及び建築工事に準じた内容
※対象外となる内容
(1)上記以外の工事設計関係書類
(2)平成27年3月31日以前に締結した契約の工事設計書
(3)予定価格が250万円を超えない工事設計書
上記情報提供対象外のものについては、従来通り、沖縄県情報公開条例に基づく情報開示請求により情報公開を行います。
現在、工事監督機関のホームページで情報提供している工事設計書の一覧です。
各工事監督機関のホームページの情報提供リストを確認※
↓
工事設計書複写申込書を記入のうえ、各工事監督機関の窓口にて提出
または郵送により工事設計書複写申込書を提出
↓
お持ち頂いたCD-R(郵送含む)(未開封のもの)に複写して交付 ※
契約締結後に工事設計書の情報提供リストに順次掲載致しますが、掲載がない場合はお問い合わせ下さい。
※ 郵送の際は、工事設計書複写申込書、CD-R(未開封のもの)、返信用封筒に切手を貼り同封してください。
沖縄県の休日を定める条例に規定する休日(日曜日及び土曜日、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日、12月29日から翌年の1月3日までの日、6月23日(沖縄県慰霊の日を定める条例(昭和49年沖縄県条例第42号)第2条に規定する慰霊の日))を除く、開庁日の9:00~12:00及び13:00~17:00です。
ホームページからダウンロードし記入のうえ、持参または郵送してください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Okinawa Prefectural Government. All Rights Reserved.