• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 消防学校とは

ここから本文です。

更新日:2022年11月28日

消防学校とは

訓練(画像)

防学校は、消防組織法の規定に基づいて設置された施設であり、県下の消防職員や消防団員その他消防関係者に対して、消防の任務を正しく認識させるとともに、人格の向上、知識・技術の修得、体力・気力の練成、規律の保持、共同精神の涵養等を目的に教育訓練を実施しています。

縄県消防学校は沖縄県内の市町村で活躍をする消防職員又は消防団員等の消防に関係する人たちに様々な教育訓練を実施するところです。

たがって、沖縄県消防学校に入校するには、沖縄県内の消防職員又は消防団員等の消防関係者であることが必要です。消防職員は、各市町村又は消防本部ごとに採用していますので、採用案内については各消防本部にお問い合わせください。

お問い合わせ

知事公室消防学校(代表)

〒901-2423 沖縄県中頭郡中城村字北上原910

電話番号:098-895-7123

FAX番号:098-895-5034

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?